自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

頑張ってます! サッカークラブ!

画像1 画像1
 今朝も8時から練習していました。 いい声が聞こえてきました!(^^)!
画像2 画像2

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その12

画像1 画像1
いちご「りんご、だーいすきー(^^)v」

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その11

画像1 画像1
いちご「チー(チョキ)! やったぁー、勝ったぁー(^O^)/」

わたし「おめでとう! りんご、ゲッート!」

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その10

画像1 画像1
いちご「ぱぁー!」

いちご「えっー、負けちゃたのー? もう一回、じゃんけん…!」

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その9

画像1 画像1
いちご「あっという間に、完食ヨ! えーっ、次は…」

いちご「ジャングルジムでリンゴを食べたーい! うんめぇー!」

いちご「じゃんけんで勝ったら、また、リンゴちょーだいネ。 じゃんけん…!」
画像2 画像2

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その8

画像1 画像1
いちご「お〜、お腹空きすぎて、死ぬかと思ったわー!」

いちご「我慢してよかったわ、今朝も美味しいワ!ありがと!」
画像2 画像2

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その7

画像1 画像1
お家の人「準備できたので、リードを外しますね!」

わたし「はい、お願いします!」

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その6

画像1 画像1
 今朝のステキなお友達の皆さんです(^_-)-☆

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その5

画像1 画像1
いちご「ねぇー、写真なんかいいから、早くしてー!」

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その4

画像1 画像1
いちご「ねぇー、お腹空いたワー。早くしてー! まだぁー?」
画像2 画像2

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その3

画像1 画像1
 ステキなお友達がお家の方へも指示を出し、いちごちゃんのお家をきれいにしてくれました。健康観察もばっちりです。
画像2 画像2

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その2

画像1 画像1
 いちごちゃんは、コロコロウンチだと絶好調です。
 たまぁーに、そうでないときがあるので、観察しながらお掃除してくださいね。
画像2 画像2

新年度初め、今朝のいちごちゃん!

画像1 画像1
 今朝も、ステキな家族の皆さんが、お世話に来てくださいました。
画像2 画像2

新年度、職員研修(AED研修)!その3

画像1 画像1
 この写真は、AEDを操作しています。
 胸骨圧迫で命が助かる確率が2倍になり、このAEDの利用でさらに2倍、合わせて4倍、助かる確率が上がるそうです。

 今月、5日(月)にも、食物アレルギー(アナフィラキシー症状)の対応について研修しました。

 「学校は子供の命を預かっているんだ!」とボスはよく言います。だから私たちは、学び続けます。(byヨーヨー)

新年度、職員研修(AED研修)!その2

画像1 画像1
 写真は、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の様子です。
 AEDを使うことも大事ですが、まずはこの胸骨圧迫を行うことで命が助かる確率が2倍になるそうです。

 いつなんどき倒れる人が出ても、落ち着いて対応できるように、救急法を実践練習しています。(byヨーヨー)

新年度、職員研修(AED研修)!その1

画像1 画像1
 8日(木)放課後、救急法研修で「AEDによる救命処置」の方法を全職員で学びました。この研修は、子供たちの命を守るため、年度当初に、毎年行っています。
 職員は、助かる命を助けられるようにと、超真剣に学んでいます。(byヨーヨー)

昼休みの様子!その3

画像1 画像1
 続いて、ホールの様子です。
 ホールも、大切な遊び場所の一つです。また、教室前なのですぐに遊べることができ、気兼ねなく遊べます。

 体育館は曜日によって学年の割当があります。学校にはいろんな遊び場があって、子供たちは自分で考え、自己決定し、お昼休みを楽しく過ごしています。(byヨーヨー)

昼休みの様子!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で遊ぶ様子です。
 やはりボール運動が人気です。(上:ドッジボールと下:バスケットボールの様子) 

 ドッジボールは当たるか当たらないかのスリルがあったり、最後までよけ切る目標があったりで楽しいですね。

 今日も、体育館のあちこちで、笑顔があふれています。(byヨーヨー)

昼休みの様子!その1

画像1 画像1
 昼休みの富曽亀富士の様子です。

 築山があるだけで、子供たちは集まるんです。また、築山があるだけで、子供たちは遊びを考えることができるんです。

 学校の教育環境を充実する大切さ&創意工夫する力の必要性を感じます。また、後ろの桜も満開で、春真っ盛りの中で楽しく遊ぶ子供たちでした。(byヨーヨー)

<5年生>学年集会にて!その3

画像1 画像1
・節目節目で姿勢を正す。
・目と心と耳で話を聴く。
・発言は相手に伝わる(全員に聞こえる)ように。
・呼ばれたら「ハイ!」と、しっかり返事をする。

 30歳には自立できるよう、社会的マナーについても再確認しました。
 さあ!
 令和3年度の「あおぞら学年」が本格的に始動しました!!(by山さん)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30