スマホトラブル予防 10日は? 
	 
<コメント> 「パスワードは友達であっても教えてはいけません。トラブルの原因となり、大切な友情が壊れてしまいます。パスワードの共有は友情の証にはなりません。」と啓発しています。 <6年生>1年生のお手伝い(^^)v 
	 
「連絡袋はここだよ。」 「連絡帳はここだよ。」 「いろぬりうまいね!」 「名前を書けるなんてすごいね!」 やさしく声をかける6年生! 1年生に目線を合わせてがんばっています。(byえいちゃん) 新年度3日目、本日、昼休みの様子!その10 
	 
このくらいの大きさになりましたが、あとどれくらいで、生まれるでしょうか? 桜の花びらがとってもきれいです。(by3年生女の子)  
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その9 
	 
うんとこしょ、どこいしょ(^O^)/(by大きなカブ)  
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その8 
	 
いえ、ブランコ&すべり台は、大人気なんでしゅ!  
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その7 
	 
 
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その6 
	 
スゴイですねー(by所さん)  
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その5 
	 
息つく暇もなくですよ! すごいっス('◇')ゞ  
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その4 
	 
 
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その3 
	 
 
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その2 
	 
 
	 
新年度3日目、本日、昼休みの様子! 
	 
でも、富曽亀っ子は、元気でぇーす(^^)v  
	 
新年度初、傘置き場の状態は?その3 
	 
この傘の置き方が当たり前になっている! これが富曽亀小学校の伝統でなんす。 スゴイッシュ(^^)v  
	 
新年度初、傘置き場の状態は?その2 
	 
 
	 
新年度初、傘置き場の状態は? 
	 
 
	 
入学式翌日、1年生初、登校班での登校!その8 
	 
富曽亀っ子の皆さん、ゆっくりと休んで、英気を養って、来週また、元気よく登校して来てくださいね(^_-)-☆  
	 
入学式翌日、1年生初、登校班での登校!その7 
	 
 
	 
入学式翌日、1年生初、登校班での登校!その6 
	 
 
	 
入学式翌日、1年生初、登校班での登校!その5 
	 
でも、ピッカピッカの1年生は、帽子でわかるよねー♪  
	 
入学式翌日、1年生初、登校班での登校!その4 
	 
セーフティーパトロール方もいらっしゃって、富曽亀っ子は、安心・安全に通学できています。感謝m(__)m  
	 
 |