児童館で元気に![]() ![]() ![]() ![]() 児童館を訪ねてみると、元気いっぱい、仲間と一緒に遊ぶ子どもたちの姿が。 もうすぐ入学を迎える1年生の子どもたちも、すでに仲間入りしていました。 2年生になる子どもたちは、すっかりお兄さん、お姉さんぶりを発揮。 エネルギーをいっぱい貯めて、新学期を迎えられそうですね。 新しい職員を迎えて![]() ![]() 子どもたち一人1台のタブレット端末を、有効に活用できるよう、今年度、計画的に研修を深めていきます。 パンジーがきれいに咲いています![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生さんのお祝いにしたいと、自分の鉢に植えました。入学式に並べて飾ります。 お世話しているウサギも元気です。 週末は、子どもたちの家庭に預けられています。今日も「ココア」はすでに連れて行ってもらったようです。「チャッピー」は、お迎えを待っているところです。 皆さんに大切にしてもらって幸せですね。 春風に乗って![]() ![]() ![]() ![]() 学校の周りの桜が、美しく咲き誇っています。 入学式まで、少し待ってほしかったのですが… 先日卒業した子どもたちも、校庭に遊びに来ていました。 晴れやかで明るく、楽しそうでした。もうすぐ、中学校入学の日を迎えますね。 新学期の準備が始まります![]() ![]() ![]() ![]() こだまっ子は春休み中で、校舎は静かな空間です。 進級に伴い、教室も移動します。廊下や教室には、子どもたちの学習用具が、整理されておかれています。子どもたちが来ることを、まだかな…と待っているようです。 これから、教室環境を整えます。 桜が咲き始めました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転入職員を迎え、令和3年度がスタートしました。 校門の桜も咲き始めました。 昨日はまだ蕾と思っていたら、みるみる淡い桃色が広がっています。 管理員さんは、雪囲いの片づけをしていました。 春風も心地よく、1年のスタートをお祝いしてくれているようです。 こだまっ子の皆さんも、暖かな春の訪れを喜んでいることでしょう。 |