感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月31日(金)
なつやさいカレー
(ごはん)
ひじきのわふうサラダ
すいか
牛乳

 すいかは水分のほかに、体に吸収されやすいブドウ糖、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含んでいます。夏場やスポーツの後など、汗をたくさんかいたときに、すいかを食べると、効率的に栄養補給することができます。夏場のおやつには、アイスやジュースばかりでなく、おいしいすいかもオススメですよ。

夏休み前全校縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月からなかなか縦割り班活動ができなかった南小。縦割り班での遠足も中止になりましたが、31日夏休み前の最終日に縦割り班遊びを行いました。6年生が中心になって遊びを考え、縦割り班で遊びを楽しみました。いろいろな遊びがあって、交流も深められました。

自然教室2日目 無事に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然教室の2日目。自然に親しむネイチャービンゴ。炭を使ったクラフト活動「風鈴づくり」そして、活動の締めくくりは、野外炊事「カレー作りでした」心配された雨の影響も少なく、子どもたちは元気いっぱい活動しました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月30日(木)
わかめごはん
とりのてりやき
ごまずあえ
ゆうごうのみそしる
牛乳

 明後日から楽しい夏休みが始まりますね。暑いと、ついつい食事でも飲み物でも口当たりのよい冷たいものをとりがちになります。しかし、毎日偏った食事や冷たいものばかり食べていると、知らずに夏バテになり、ますます暑さに弱い体になってしまいます。給食のない夏休みこそ、普段の食事をバランスよくしましょう。肉や魚などのたんぱく質を使った料理、夏野菜をたっぷり使った料理、そしてごはんをしっかり食べて、楽しい夏休みを過ごしてください。

自然教室1日目より

画像1 画像1 画像2 画像2
自然教室1日目は、テント設営、炭焼き体験、キャンプファイヤーを行いました。雨には降られず、夕食では、地元魚沼産コシヒカリのおにぎりと豚汁をいただきました。2日目も行動を開始しています。

今日の給食 おいしいよ

7月29日(水)
ごはん
いかのピリからやき
ゴーヤチャンプル
かぼちゃのみそしる
牛乳

 明後日から楽しい夏休みが始まりますね。暑いと、ついつい食事でも飲み物でも口当たりのよい冷たいものをとりがちになります。しかし、毎日偏った食事や冷たいものばかり食べていると、知らずに夏バテになり、ますます暑さに弱い体になってしまいます。給食のない夏休みこそ、普段の食事をバランスよくしましょう。肉や魚などのたんぱく質を使った料理、夏野菜をたっぷり使った料理、そしてごはんをしっかり食べて、楽しい夏休みを過ごしてください。

5年生が自然教室に出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で1日延期した自然教室に5年生が出発しました。天候の回復が遅れぎみで、本日も少し降雨がありそうですが、雨天プログラムで活動します。雨も含めて自然を満喫してきてほしいですね。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月28日(火)
タコライス
(ごはん・ミートソース・サラダ)
モロヘイヤのたまごスープ
牛乳

 モロヘイヤは、エジプトが原産の食べ物です。ぬめりがあることが特徴です。このぬめりは、消化管の粘膜を保護してくれたり、血糖値やコレステロール値の上昇を抑える働きがあります。スープに夏が旬のモロヘイヤが出ています。旬の食材も味わっていただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月27日(月)
ごはん
さばのみそに
いとうりのごまずあえ
なつのっぺ
セレクトドリンク

 今日の汁ものは、新潟県の郷土料理「のっぺ」の具材を、ごぼう、夕顔、なすなどの夏野菜に変えて夏バージョンにした「夏のっぺ」です。ふつうは「里いも」でとろみをつけますが、今日は夏野菜の「オクラ」のねばねばを利用しました。今日はセレクトドリンクもつきました。新潟県の旬の味と冷たいドリンクを味わっていただきましょう。

7月22日現在の年間行事予定表

7月22日現在の年間予定表を掲載しました。令和元年度末休業日の予定だった、10月12日と12月25日は、授業日にする予定です。7月現在の年間行事予定

栃尾南小応援手シャツについて

Tシャツの色等についての確認はこのお便りをご覧オリジナルTシャツ希望販売についてください。

今日の給食 おいしいよ

7月22日(水)
ごはん
たらとだいずのレモンあえ
てづくりふりかけ
なつとんじる
牛乳

 長岡市の小中学校では、毎月1回「うまみを活かした減塩ランチ」を取り組んでいます。だしや酸味、香辛料などを活用して、おいしく減塩する工夫をしています。「減塩は薄味」ではなく、「減塩はうまみが効いている」献立です。今日はレモンやごま、青のり、かつおぶし、ちりめんじゃこを使用して減塩しました。家でも、しょうゆやドレッシングのかけすぎに注意していきましょう。

夏休み前の分団会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(水)地域委員のみなさんからも参加していただき、夏休み前の分団会を行いました。登校の様子を反省したり、地域の危険個所を確認したりしました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月21日(火)
ごはん
なつきりざい
いそかあえ
トマトにくじゃが
牛乳

 食べ物のすききらいが多く、すきなものばかり食べたり、苦手なものを残すような、かたよった食事をすることを「へん食」といいます。へん食を続けると、栄養のバランスが悪くなり、元気がなくなったり、病気になりやすくなったり、気持ちもイライラしたりします。苦手な食べ物でも、一口二口は食べる努力をして、へん食をせずにいろんな食材を食べるようにしましょう!

縦割り班交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に予定していた縦割り班遠足が中止になったため、夏の縦割り班お楽しみ活動を行います。21日の若草タイムは、縦割り班で集まって、お楽しみ活動の計画を立てました。6年生が中心になって楽しい活動を計画してくれるといいなあと期待しています。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月20日(月)
ジャンバラヤ
(ごはん)
グリーンサラダ
ゆうごういりコンソメスープ
牛乳

 7月から月1回、長岡産の野菜などを取り入れた「地場もんランチ」が給食に登場します。今日の給食の中では、ピーマンや枝豆、きゅうり、ゆうごうなどが長岡でよくとれる野菜です。野菜も味わっていただきましょう。

全校でワックスぬり前の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前に、各教室にワックスを塗ります。17日は、そのために全校で教室をしっかりそうじ、水拭きをしました。すみずみまで汚れを落とそうとがんばった子どもたちです。ワックスをぬって、来週からはきれいな床で学習です。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月17日(金)
おおむぎめん
かいそうサラダ
かれーじる
れいとうみかん
牛乳

 朝、食べると「金」といわれる食べ物は何でしょう?
 1.お肉  2.お寿司  3.くだもの 
 正解は、3の「くだもの」です。 朝は、一日の出発点。くだものからとるエネルギーは、体にすばやく吸収されるので、脳や体をスッキリと目覚めさせます。また、肥満などが心配される糖分も、朝とることで全部エネルギーとして使われます。これからは、すいかやメロン、ぶどうなど、おいしいくだものが実る時期です。ぜひ、朝ごはんにくだものを取り入れましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月16日(木)
ごはん
ひじきとツナのたまごやき
きりぼしだいこんのいりに
なすとぶたにくのみそしる
牛乳

 暑い夏は熱中症の注意とこまめな水分補給が欠かせません。水分補給というと、どうしても飲み物だけに注目されがちですが、朝昼夕の食事からも水分をとることができます。みそ汁やスープは、水分とともに野菜や海藻などの栄養を手軽にとることができます。今日は、ビタミン豊富な野菜、疲労回復効果のある豚肉を使ったお汁です。また、ごはんはたくさんの水分を入れて炊くので、実は水分が多い食べ物です。食事をしっかり食べることは、夏バテの予防にもなるのです。今日の給食もしっかりいただきましょう!

今日の給食 おいしいよ

7月15日(水)
ごはん
さんまのうめに
のりずあえ
いもとえだまめのそぼろに
牛乳

 じゃがいもは、低い気温でもよく育ち、短い栽培期間でたくさんの量を収穫できるために世界中で作られている食べ物です。日本でも、特に気候の影響を受けやすい寒い地方で昔からたくさん作られ、食べ物がないときには「お助けいも」として多くの人の命を救ったそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31