わらべ歌で遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべ歌で遊ばんかの皆さんからおいでいただき、わらべ歌を楽しみました。とっても楽しそうな子供たちの表情が印象的です。

持久走記録会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
持久走記録会が行われました。どの子も苦しくても走りぬき、いい顔をしていました。保護者、地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

2,4,6年生の学習参観が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校を半分に分けて、2,4,6年生の学習参観が行われました。

1,3,5年生の学習参観が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度初めての学習参観が行われました。全校一斉ではなく半分での実施でした。子どもたちは、なんだか張り切っていました。

交通安全にフクロウプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
JA女性部の皆さんが、手作りで作ってくださったふくろうのマスコットを1年生がいただきました。フクロウには、苦労がないように、福が来るようにと願いを込めて作ってくださっているそうです。
ありがたいことです。

わかたけ朝会で委員会が活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
わかたけ朝会では、最初、飼育委員会が、生き物にかんするいろいろなクイズを出題してくれました。
続いて、運営委員会が、ふわふわ言葉や言われてうれしい言葉を花火にして、作ってくれました。
学校に素敵な花火が飾られます。
教育実習生2名の紹介もありました。

修学旅行13

画像1 画像1
最後の見学を終わり帰路につきます。写真は磐梯山、雲がかかっています。

修学旅行12

画像1 画像1
野口英世記念館に到着しました。

4年生ジョイフル里山で木工体験

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日4年生がジョイフル里山で、木工体験をしました。いろいろな材料を組み合わせ、楽しく作品を作りました。

修学旅行11

画像1 画像1
ようやく桧原湖に到着し、昼食です。

修学旅行10

画像1 画像1
五色沼に到着しました。風が爽やかです。

修学旅行8

画像1 画像1
赤べこ絵付け体験が始まりました。

修学旅行7

画像1 画像1
2日目の出発式です。

修学旅行6

画像1 画像1
朝食です。みんな元気です。

修学旅行6

宿に到着しました。
みんな元気です!

修学旅行5

画像1 画像1
飯盛山見学です

中之島ラブフォー公園で4年生が花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日、中之島のラブフォー公園で菜の花の種まきをしました。
中之島中央小学校の4年生が、それぞれじぶんの縦割り班のプランターに肥料をまき、種を植えました。春になったらきれいに咲いてくれることと思います。水害の時の様子も教えてもらいました。今日、夕方5時からNCTニュースと夕方6時15分から5チャンネルUX新潟テレビ21のニュースで放映される模様です。よろしかったらごらんください。

修学旅行4

画像1 画像1
鶴ヶ城到着しました。

修学旅行3

画像1 画像1
お待ちかねの昼食です

修学旅行2

画像1 画像1
日新館で座禅体験をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31