保護者と教師の対話ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月28日に保護者と教師の対話ワークショップを行いました。講師の渋谷聡子先生からは、指導要領の主体的対話的で深い学びの必要性や対話の意味を教えていただきました。そして、実際に自分が、日頃もやっと感じていることから自分の中にある思い込みやその奥に潜む自分のニーズに気づかせてもらいました。「自分のことは自分が一番わかっていない。」「他者共感するためには自己共感することが大事」「教師のニーズも保護者のニーズも子供のニーズも対等」そんなことを感じさせてもらいました。保護者の方地域の方合わせて、32名で研修を深めました。ありがとうございました。

対話の授業

画像1 画像1
6年生で対話の授業を行いました。テーマは、「気持ちを話そう・聞こう」です。
人は、心で気持ちを感じますが、いい感情は受け入れやすいですが、悪い感情は、押し殺してしまうこともあります。感情はどちらも大切なもの、感じていいことを伝えました。「自分の中にあったものを言ってすっきりした。」「みんなの意見を聞いて、楽しい時や悲しい時のことを言った人がいて、ぼくも同じ経験があるなぁと感じました。」こんな感想を述べていました。

アッキーとゆかいな仲間たち演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日昼休み、先生方で、演奏会をしました。今日は、I LOVE と少年時代です。みんな温かく楽しそうに聞いてくれました。最後に、みんなで先生方の演奏の中で少年時代を大合唱しました。

総合的な学習で提案発表(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、自分たちが、できることややりたいことを企画書に書き、提案発表してくれました。内容は、校舎をきれいにしたい。生き物に親しんでほしい。スポーツ大会をしたい。祭りをしたい。と様々ですが、自分たちで考えて、どうすればいいか、工夫して発表してくれています。何とか実現してくれたらうれしいと思います。

あつまれラジオ体操(体育委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会が、ラジオ体操をみんなでやる企画を立ててくれました。昼休みに、1年生、2年生がたくさん参加してくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31