田植えを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、5年生が、田植えを行いました。泥の中にはだしで入って、本当に楽しそうでした。

全員の登校スタート

分散登校が終了し、全員での投稿がスタートしました。給食も行われました。
今日はチキン南蛮でした。久しぶりの給食のありがたさを感じました。
掃除、そして、昼休みに体を動かすこともできました。
このままみんな元気に過ごせるといいなぁと思いました。

分散登校スタート、児童預かりも

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日子供たちを半分の人数にして、AとBで登校する分散登校が始まりました。
早速、1年生は、教務室や校長室の見学に来ていました。
お休みをしている子の預かりもスタートしました。
朝、元気に「おはようございます」のあいさつを聞き、うれしくなりました。

防災公園で花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日、防災公園で、キズナの森の方々、地域の方々と一緒に花植えをしました。本当は、3年生の子供たちが参加して、ヒマワリの種を植える予定でしたが、代わりに地域の方々が手伝ってくださいました。全校のわかたけ班で書いた26枚のプレートが、花壇に飾られました。とても気持ちの良いところなので、子供たちの名前を探しに公園に出かけてみてはいかがでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31