11月30日の給食![]() ![]() もずく丼のレシピを紹介します。 ☆もずく丼☆ 【材料】4人分 ごはん 4人分 豚ひき肉 80g もずく 140g にんじん 1/2本(70g) 玉ねぎ 1/3個(70g) さやいんげん 15g コーン 17g(缶詰または冷凍) おろししょうが 1g サラダ油 小さじ1/2 ◎砂糖 大さじ1/2 ◎酒 小さじ1/2 ◎みりん 大さじ1/2 ◎しょうゆ 小さじ4 (塩もずくの場合、◎は加減しながら入れる) 【作り方】 1.もずくはざく切りにする。塩もずくは茹でて塩抜きをする。 にんじんと玉ねぎは荒みじんに、 さやいんげんはゆでて1cm幅に切る。 2.フライパンを熱し、油をしいておろししょうがを炒める。 そこへ、豚ひき肉、にんじん、玉ねぎを加えて炒める。 3.もずく、◎の調味料を加えてさらに炒める。 4.さやいんげんとコーンを加えてさっと炒める。 5.どんぶりにご飯をもり、4をごはんの上にかけて完成。 (給食は大量調理のため、水分が飛びづらいです。ご家庭で作る際は、水分を足して焦げないように作ってください。) 11月11日の給食![]() ![]() 全校で、ガトーショコラを選んだ人は161人、米粉タルトを選んだ人は120人、米粉クレープを選んだ人は、103人でした。 小麦粉を米粉におきかえることで、自給率がアップしたり、小麦を輸入するときに発生する二酸化炭素を減らしたりと、様々な効果が期待されています。 それぞれが選んだデザートを食べ、米粉の魅力を再発見してほしいと思い、取り入れました。 |