離任式…教室(一部)の様子!その7
【5年生】 2021-03-26 11:06 up!
離任式…教室(一部)の様子!その6
【5年生】 2021-03-26 11:05 up!
離任式…教室(一部)の様子!その5
【4年生】 2021-03-26 11:01 up!
離任式…教室(一部)の様子!その4
【3年生】 2021-03-26 10:55 up!
離任式…教室(一部)の様子!その3
【2年生】 2021-03-26 10:53 up!
離任式…教室(一部)の様子!その2
【2年生】 2021-03-26 10:52 up!
離任式…教室(一部)の様子!
【学校行事】 2021-03-26 10:51 up!
離任式…悲しみの雨!その9
今、当たり前に思っている人との繋(つな)がりも、実は「儚いもの」だと思えば、「一日一日のその人との生活を大切にしよう!」と自然に思えるのではないでしょうか…?
その人がいることが当たり前になると、ワガママばかり言ったり、不満ばかり言ったりしていませんか…?
【学校行事】 2021-03-26 10:48 up!
離任式…悲しみの雨!その8
学校だより第15号で、「あたりまえ」という詩を紹介しました。
それと同様に、なくしたときに、別れたときに、その大切さに気付く。人生はその連続かもしれませんね。
【学校行事】 2021-03-26 10:44 up!
離任式…悲しみの雨!その7
人生は、儚(はかな)いもの。人との出会いもまた、儚いもの。普段はなかなか意識していませんが、お別れの時にそう感じちゃいませんか。
【学校行事】 2021-03-26 10:42 up!
離任式…悲しみの雨!その6
「会うは別れの始まり」とは、「誰かと出会ったら必ず別れが来る。だからこそ、その人と出会ったことをかみしめて、大切にしよう!」という意味ですよね。
【学校行事】 2021-03-26 10:38 up!
離任式…悲しみの雨!その5
「会うは別れの始まり」なんて、諺(ことわざ)があったような…?
【学校行事】 2021-03-26 10:37 up!
離任式…悲しみの雨!その4
富曽亀小学校で、短い職員は1年間、新採用で3年間、長い職員は6年間、お世話になりました。
【学校行事】 2021-03-26 10:33 up!
離任式…悲しみの雨!その3
コロナ禍のため、離任式も、放送室からのテレビ中継で行いました。
【学校行事】 2021-03-26 10:25 up!
離任式…悲しみの雨!その2
人生は、出会いと別れのくり返し…。
切ない悲しいお別れを、素敵な思い出に変えることができるといいなぁ!( ;∀;) であれば、笑顔でお別れしようかな(^^)v
【お知らせ】 2021-03-26 10:19 up!
離任式…悲しみの雨
3月26日(金)離任式。
いよいよ、お世話になった教職員とのお別れのセレモニー。
登校時、曇り空だったのですが、途中から大粒の雨が降ってまいりました…(涙)。
【お知らせ】 2021-03-26 08:46 up!
スマホトラブル予防 26日は?
26日は、「ネット上で付き合いも長いし 信頼しているから自撮り写真送っても大丈夫だよね?」です。
<コメント>「ネット上でいくら付き合いが長くても、リアルで会っていない人を簡単に信頼してはいけません。もしかすると自撮り写真が悪用される可能性もあります。自撮り写真は、送らないようにしましょう。」と啓発しています。
<トラブル例>
※ 公開先を"友達限定"にしているのに、知らない人から電話がかかってきた。その後、何回も電話がかかってきたので、怖くなって携帯電話(番号も)を変えた。
悪意を持った人に個人情報がわたる可能性があるんですね。危ない、危ない。
【お知らせ】 2021-03-26 06:45 up!
第66回卒業証書授与式!その38
6年4組、全員集合(^^♪
「きらきら学年」の皆さん、またね!
【学校行事】 2021-03-25 17:06 up!
第66回卒業証書授与式!その37
【学校行事】 2021-03-25 17:04 up!
第66回卒業証書授与式!その36
【学校行事】 2021-03-25 17:04 up!