<表彰>書き初め大会!その3![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みお家で頑張った子供たちだけでなく、一緒に「書初め」に取り組まれた保護者の方々もいらっしゃるかと思われます。 正月は、家族で書初め、いいですね!(byヨーヨー) <表彰>書き初め大会!その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍の中でも元気にのびのびと字を書けたことは、すばらしいと思います。 また最後までていねいに書ききる集中力もすごいです。(byヨーヨー) <表彰>書き初め大会!![]() ![]() ![]() ![]() まずは、硬筆書初め大会(1〜2年生)の準特選の5名を紹介します。 また、富曽亀小はみごと団体賞もいただきました! 今朝の登校風景!その13![]() ![]() 彼女は、黙々と一年間、やっていました。すごい&感謝ですね(^^)v 今朝の登校風景!その12![]() ![]() また、川を眺めてくださいね。生物が活動し始めるよ('◇')ゞ 今朝の登校風景!その11![]() ![]() 挨拶ボランティア隊は、パトカーの運転手にも挨拶をしています。 とっても微笑ましいですね( `ー´)ノ 今朝の登校風景!その10![]() ![]() 今朝の登校風景!その9![]() ![]() 今朝の登校風景!その8![]() ![]() 今朝の登校風景!その7![]() ![]() 今朝の登校風景!その6![]() ![]() 今朝の登校風景!その5![]() ![]() 今朝の登校風景!その4![]() ![]() この後、横断歩道前に止まってくれた車の運転手に、ペコリと会釈するんですよ。ステキでしょ! 今朝の登校風景!その3![]() ![]() でもね、残念ながら、×まったく声を出さない、〇声を出す勇気のないお友達もまだいるんです。あなたの登校班のお友達はいかがですか? 今朝の登校風景!その2![]() ![]() 今朝の登校風景!![]() ![]() スマホトラブル予防 18日は?![]() ![]() <コメント>「スマホでトラブルが起きた時、大人に相談して怒られるのが嫌で黙っていると事態は、もっと悪い方へと向かっていきます。してしまった事は、反省し勇気を出して大人に相談しトラブルを繰り返さないための方法を、一緒に考えましょう。」と啓発しています。 <トラブル発生SOSは「こたエール」へ> 「こたエール」は、インターネットやスマホでのトラブル(「お金を払えと言われた」、「会いたいと言われた」、「画像を送ってしまった」など)で「どうしよう…」と困っている青少年のための相談窓口です。青少年本人の他、保護者や学校関係者の方も相談することができます。 <電話・メール・LINEにて相談を受付> ○ 電話は、月曜日〜土曜日15時〜21時 ※祝日除く ○ メールは24時間いつでも受付中です ○ LINEは、月曜日〜土曜日15時〜21時(受付は20時30分まで)※祝日除く 相談は無料、秘密は厳守されます。 突然の訪問者!その4![]() ![]() わたし「あれ? お手紙じゃないのかな?」 お友達「違います。実は…で、…を、…して欲しんです。(^O^)/」 わたし「う〜ん、できるかなぁ?」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ☆ 内容は、内緒なので、教えられまシェーン! 突然の訪問者!その3![]() ![]() わたし「はい、もちろん、喜んで…。もしかして、内容は…?」 お友達「そうです。そんな感じです。」 てなことで、ハイ・ポーズ! 突然の訪問者!その2![]() ![]() わたし「さて、何でしょうか? 見せてもらえる? ナヌッ、これは…やるねー!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ☆ヒント 内容を想像してください。この時期に、子供たちが書いてくれる涙なしでは読めないお手紙です。 |