8月28日(金) 連日の猛暑!![]() ![]() 教育委員会からの通達もあり、グラウンド、体育館での活動は見合わせています。 本来であれば「全校応援練習」をする予定でしたが、それも来週に延期しました。 運動会が近づいているので、練習したいのは子どもも職員も同じ気持ちなのですが、体調を悪くしてしまっては、元も子もないので、ここは我慢です。 8月26日(水) 運動会前委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の委員会から、運動会に向けた活動が始まりました。 運動会では、高学年の活躍する姿がたくさん見られることと思います。 8月24日(月) 学校再開!運動会に向けて!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講話朝会では、久しぶりに全校児童が体育館に揃い、間隔を空けて並びました。 校長先生のお話、生活目標のお話、消毒液のお話がありました。 そして運営委員会が運動会の「スローガン発表」を行いました。 今年のスローガンは 「勝利のかべ チームのきずなで ぶちやぶれ!」 です。 赤組、白組で絆を深めて運動会での勝利をめざしてほしいと思います。 8月21日(金) 8/24(月)から学校再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ、残暑が厳しいですが、熱中症対策、新型コロナウィルス感染症対策に努め、学校教育を進めていきたいと思います。 教室の黒板にも各担任が子どもたちとの再会を喜ぶ文や絵をかいていました。 あと2日の残りの休みを悔いのないように過ごしてほしいと思います。 8月19日(水) プール清掃![]() ![]() 本来であれば、6月頃に5,6年生が「プール清掃」を行い、「プール授業」を行うのですが、今年は「新型コロナウィルス感染症対策」のためにプールを使用した「水泳指導」自体が中止となりました。 ただ、プール自体は、清掃をしないとゴミがたまったり、汚れがこびりついたりして、来年の「水泳指導」に影響があるといけないため、職員作業としました。プールサイドの気温は36度、まさしく炎天下での作業となりましたが、きれいになったプールは気持ちがいいです。 来年は、プールを使用した「水泳指導」ができることを信じています。 8月5日(水) 明日から夏休み!
明日(8/6)から8/23まで夏休みとなります。
これまでと違い、期間は短いですが、普段できない体験をしたり、家族の絆を深めたりして充実した夏休みにしてほしいと思います。 ケガなく、事故なく、病気なく、8月24日(月)に元気な顔を見せてほしいと思います。 8月3日・4日・5日 夏季個別懇談![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウィルス感染症予防のため、様々な活動が制限されてきましたが、そんな中でも頑張って学習や生活に取り組んできた子どもたちの様子をお伝え出来たら嬉しいです。 マスクや消毒、他の保護者との会話を控える等、感染症予防の取組もよろしくお願いします。 |