3/9修学旅行5
【学校行事】 2021-03-09 16:08 up!
withコロナ時代の修学旅行
新型コロナウイルス感染症への構えをしたままの修学旅行です
観光バスは光触媒コーティング(写真左)
施設に入る前の検温(写真中)
至る所に学校で見かける物が(写真右)
【学校行事】 2021-03-09 14:23 up!
3/9修学旅行4
午後の訪問
諏訪田製作所です
職人さん達の仕事も見学しました
【学校行事】 2021-03-09 13:47 up!
3/9修学旅行3
昼食会場に到着しました
検温をしてから、会場に入りました
燕のカトラリーで食事です♪
【学校行事】 2021-03-09 12:06 up!
3/9修学旅行2
最初の訪問先は三条市下田地区にあるSnow peak 本社です。
ものづくり、働き方についてもお話しいただきました。
【学校行事】 2021-03-09 10:21 up!
3/9修学旅行1
いよいよ出発です
写真は
出発式〜先生方のお見送り〜乗車
【学校行事】 2021-03-09 07:53 up!
3/8お弁当
今日から弁当が配布されます。
お茶などは、各自で持参することになっています。
【給食室】 2021-03-08 12:55 up!
3/8修学旅行準備
2年生は、明日から修学旅行です。
しおりを基に、日程や持ち物、きまりなどを確認していました。
【2年生】 2021-03-08 12:29 up!
3/8授業風景2
1年理科「音の強弱はなぜ生まれるか」(写真左)
1年国語「文法を復習しよう」(写真中)
2年音楽「箏で奏でよう」(写真右)
【授業風景】 2021-03-08 10:20 up!
3/8授業風景
1年社会「信長の政治について」(写真左)
2年英語「Hav you ever 〜?」(写真中)
3年・・高校によっては春休み中の勉強が課せられています。
【授業風景】 2021-03-08 09:34 up!
3/5授業風景2
2年社会「日本の産業革命と社会問題」(写真左)
1年体育:女子はバドミントン、男子は卓球です(写真中・右)
【授業風景】 2021-03-05 11:23 up!
3/5授業風景
1年英語「タブレットに英語スピーチを録画して提出しよう!」(写真左)
2年理科「停滞前線とは・・」(写真中)
3年・・・高校によっては学校独自検査の日。あとは合格発表を待っています。
【授業風景】 2021-03-05 09:25 up!
3/5朝の学校
朝の学校・・当番活動、ありがとう!
生活委員長が校旗を掲揚しています(写真左)
生活委員が「おはようございま〜す」(写真中)
保健委員が健康観察カードを持っていきます(写真右)
【生徒会】 2021-03-05 08:25 up!
3/4部活動
練習を始めたばかりの部活動
卓球部〜女子バスケ部〜バレーボール部 です
【部活動】 2021-03-04 15:44 up!
3/4学校風景
自転車置き場に自転車が10台程度停まっています。交通安全!(写真左)
給食調理場のエアコン工事が始まっています。来週から給食調理を中止して、室内作業です(写真中)
学校の桜のつぼみはまだ固いようです(写真右)
【お知らせ】 2021-03-04 14:52 up!
3/4お花たち
写真左:PTAから購入していただいた花たち・・卒業式会場を飾ってくれましたが、入学式会場も飾ります。
写真中・右:昨年の花壇整備作業で植えた花たちが元気です!
【PTA活動】 2021-03-04 14:48 up!
3/4修学旅行
2年生の修学旅行・・・
廊下に貼られた掲示物です(写真左・中)
しおりが出来上がりました!(写真右)
【2年生】 2021-03-04 11:27 up!
3/4授業風景
1年生・2年生ともに、確認テストに取り組んでいます。(写真左・中)
3年生・・多くの生徒が、県立高校入試に挑んでいます!
【授業風景】 2021-03-04 11:26 up!
3/3修学旅行
2年生は、修学旅行の「しおり」の読み合わせをして、日程や行動を確かめていました。
旅行のスローガンは「見つけよう〜学び潟、感じ潟、楽しみ潟」です。
【2年生】 2021-03-03 14:44 up!
3/3青涼太鼓
1年生の青涼太鼓は、3月10日に保護者の皆様にお披露目です!
【1年生】 2021-03-03 14:42 up!