長岡市立江陽中学校

重要 夏季休業期間の短縮と、体育祭について(お知らせ)

 新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休校期間において、実施できなかった授業を補うため、夏季休業の期間を短縮します。令和2年度の夏季休業期間は、8月3日(月)から8月21日(金)までの19日間とします。
 また、9月5日(土)に予定している体育祭は、規模を縮小して実施し、競技は午前中で終了するようプログラムを検討中です。
 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    




今週の生徒の活動を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その1
 美化委員会は、花壇の草取り、水やりを地道に活動しています。暑い晴れの日が続きますが、心を込めて育てています。ぜひ、学校にお立ち寄りの際は花壇をご覧ください。
 その2
 ボランティア推進委員会は、例年けやき苑様を訪問し、交流活動を行っています。現在は活動自粛中ですが、皆様を少しでも元気づけられるようにとの委員長の提案で、季節の掲示物を作成し、届けることにしました。3日に委員長がスタッフの方にお渡しし、お褒めの言葉をいただきました。
 その3
 2、4、5日の3日間、1年生が仮入部をしています。8日(月)の部活動集会から本入部となります。

さわやか苑長岡藤沢様から雑巾300枚をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(月)から6時間授業となり、部活動は17時30分終了です。明日2日(火)からは1年生の仮入部も始まります。
 できごとその1
 5月末から6月1日までの間、美化委員の生徒と先生方で、花壇に花を植えました。とてもきれいで、今後の成長が楽しみです。委員の生徒は責任をもって水やりをしています。
 できごとその2
 1日(月)の放課後にさわやか苑のスタッフ様が来校され、「学校で使ってください」と手縫いの雑巾300枚を寄贈してくださいました。「大切に使わせていただきます。」と、全校生徒を代表して美化委員長が受け取りました。今年度は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、地域の様々な施設との交流体験活動が途絶えています。早くボランティア活動・福祉体験活動が再開できる状況になることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31