<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その17
5年生の感謝の気持ち「ありがとう!」が伝わったかな?
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その16
そう、実は…、一つ一つが「ツル」なんですよ。 そうそう、千羽鶴なんでしゅ!
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その15
この文字「輝け」は、何でできていると思いますか?
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その14
6年生のお陰で、ファミリータイムはいつも楽しく活動できましたね! <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その13
そうです。先程の場面は、ファミリー班活動での話合い活動の様子です。 ではこの場面は…?
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その12
授業中! ブ、ブー。違います。
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その11
分かりますよね。 そうです、ファミリー遠足です。
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その10
「全吸収 壱の型“スポンジ水抜き”」らしいよ! やっぱり、6年生は、すごかったね! ではこれは何?
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その9
何しているのかな? スポーツフェスティバルの場面らしいよ!?
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その8
さて、下の写真はなーに? もしかして…、新しい…?
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その7
ここで画面に注目! これは? スポーツフェスティバルの様子ですね!
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その6
もしかしてこれが…? そうなんです。これが「清掃の呼吸 参の型“神速”」なんです!
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その5
むむ、もしかして、「清掃の呼吸 参の型」ですか?
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その4
これも、先ほどと一緒ですね。 すべて、6年生がリーダーシップを発揮して、態度や行動で教えてくれたことなんです。
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その3
お〜、なーるほど…、「清掃の呼吸 弐の型“ねじれ雑巾”」ですか! やるー、やるねー!
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その2
なるほど、「清掃の呼吸 壱の型“ほうきの舞”」ですか? やるなぁー!
<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!
まず、大型スクリーンに、6年生の思い出の写真を紹介しました。 続いて何やら、なんだ? 何を持っているの?
安全パトロール!
今日も長岡警察署員の方が安全パトロールしてくださっています。ありがとうございます。 曇り空でどんよりした天候、さらに風が強かったです。黄色い帽子が飛ばされそうでしたので、あごひもの確認・調節をお願いします。
スマホトラブル予防 2日は?
<コメント>「オンラインゲームは、みんなが楽しめるように作り手がバランスを調整しています。1人でもデータを改ざんして遊ぶとゲーム全体のバランスが崩れ、他の人に迷惑が掛かります。ゲームで遊べなくなるだけでなく、違法行為になるケースもあります。」と啓発しています。 1年生 君の頑張りは…
素敵なコメントを見付けたのでご紹介させていただきます。 「○○の頑張る姿はみんなに元気をくれるよ♪」です。本当にその通りです。子供たちの頑張る姿から何度も勇気付けられました。我が子のいらっしゃる保護者の皆様なら、なおの事でしょう。 今年度大きな怪我なく、休みなく、みんなが学校生活を送ることができています。今日から3月がスタートしました。是非お子さんの頑張りを褒め、勇気付けられたお話をしてみてください。「あなたのおかげで元気でいられたよ♪ありがと♪」素敵なエピソードお待ちしております。(byコージン) |