自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<2年生>垣根を越えて!もっとスマイル♪その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「フラフープ」を使って親睦を深めました!
 最初は10人組になって手をつなぎ、フラフープを一周させてみました。

 大苦戦だった子供たちですが、コツを掴めば意外と簡単・・・ですかぁ?(byケースケ)

<2年生>垣根を越えて!もっとスマイル♪その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の5時間目、2回目の交流遊びをしました!
2回目ということもあり、前回より子供たちの表情もほぐれ、自然な表情の子供たちが増えたように見えました。(普段関わらない人との活動は緊張しますよね・・・)

 笑顔で活動する子供たちをご覧ください♪(byケースケ)

授業の様子!その31

画像1 画像1
 6年1&2組、合同体育、バスケットボールの守備?でなくて、パスの練習? 飛びついてもボールを渡しましぇーん!
 ありゃ? ボール持って、走ってませんかぁ?
画像2 画像2

授業の様子!その30

画像1 画像1
 6年1&2組、合同体育、バスケットボールの守備の練習です!?
 飛びついて、ボールを取りなしゃい!
画像2 画像2

授業の様子!その29

画像1 画像1
 6年1&2組、合同体育です。
 カメラを見つけると、お友達が寄ってきまっしゅ!
画像2 画像2

授業の様子!その28

画像1 画像1
 4年3組、授業が終わる時間です。
 みんな仲良しです。イエーイ!
画像2 画像2

授業の様子!その27

画像1 画像1
 4年3組です。
わたし「じゃぁ、この班ちょこっと、こっち向いて!」 カシャ!
画像2 画像2

授業の様子!その26

画像1 画像1
 4年3組、学級活動です。
 ちょっとした気カウを考えています。だから笑顔も溢れます。
画像2 画像2

授業の様子!その25

画像1 画像1
 4年2組、社会です。カメラに振り回されることなく、「この山脈は?」の担任の問いに、「これは、あそこだよねー。あの山脈、あの県は何県だったっけ?」とみんなで考え、集中していました。いいぞ!
画像2 画像2

授業の様子!その24

画像1 画像1
 4年2組、社会科の時間です。
 見よ、この集中力を!
画像2 画像2

授業の様子!その23

画像1 画像1
 4年1組、休み時間直前に、失礼しました!
 イェ・イエーイ! カシャ!
 みんな仲良しでーす♪

授業の様子!その22

画像1 画像1
 4年1組、休み時間直前に行きました。
 よって、イエーイ!
画像2 画像2

授業の様子!その21

画像1 画像1
 3年1組、図工です。
 テーマは、物語の絵です。終わった人は、カーニバルのお面を作っています。

授業の様子!その20

画像1 画像1
 3年1組、図工のまとめの時間です。
 さて、何をテーマに描いていると思いますか?
画像2 画像2

授業の様子!その19

画像1 画像1
 3年1組、学習のまとめの時間です。
画像2 画像2

授業の様子!その18

画像1 画像1
 2年4組、学習のまとめの時間です。
 時刻(時計)を見て行動し、オンとオフ(授業と休み時間)の区別がバッチリ付けられるようになりました。当たり前? いいえ、当たり前ではありません。素晴らしいのです♪

授業の様子!その17

画像1 画像1
 2年4組、学習のまとめの時間です。
 真剣に取り組んでいる姿が美しいですね!
画像2 画像2

授業の様子!その16

画像1 画像1
 2年4組、学習のまとめの時間です。
 授業(勉強)に臨む姿勢がよいでしょ!
画像2 画像2

授業の様子!その15

画像1 画像1
 2年3組、自主学習の時間です。
 どーしてもカメラを向けるとこうなっちゃいます。
 失礼しました。 カシャ!
画像2 画像2

授業の様子!その14

画像1 画像1
 2年3組、国語、算数のプリントが終わった人は、自主学習しています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表