自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

F1グランプリ(パート3)!その9

画像1 画像1
 3人の息がピッタリとあっていましたね。よく練習したんだね。
 F1グランプリは、次回で終わります。まだ紹介されていないグループのパフォーマンスは、次回紹介しますね!(^^)!
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!その8

画像1 画像1
 恥ずかしながら、歌を歌いました。
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!その7

画像1 画像1
 ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)とチームワークがとてもよかったですね。
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!その6

画像1 画像1
 もちろん、歌でなく、演奏もOKです!
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!その5

画像1 画像1
 正解は、NiziU(ニジュー)によるプレデビュー曲「Make you happy」です。大人気ですね!
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!その4

画像1 画像1
 歌は、鬼滅の刃(炎)?それとも、NiziU(ニジュー)によるプレデビュー曲(Make you happy)?
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!その3

画像1 画像1
 コミカルな細やかなペアの動きが、受けていましたね!
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!その2

画像1 画像1
 1年生からも出場があるんです。すごいでしょ!
 彼らは何年生だともいますか?
画像2 画像2

F1グランプリ(パート3)!

画像1 画像1
 F1グランプリ(3日目)は、お昼休みにビデオ放送されました。紹介します。
画像2 画像2

授業の様子!その21

画像1 画像1
 1年1組、図工の時間です。なかなか、自分が気に入った色にするのは難しいです。が、ステキな色、デザインが出来ました。テーマは何か分かりますか?そう、宇宙です!
画像2 画像2

授業の様子!その20

画像1 画像1
 1年1組、図工の時間です。
 自分が気に入った色になったら塗り始めます。
画像2 画像2

授業の様子!その19

画像1 画像1
  1年1組、図工の時間です。色を調合しています。
画像2 画像2

授業の様子!その18

画像1 画像1
 1年1組、図工の時間です。
画像2 画像2

授業の様子!その17

画像1 画像1
 5年2組、外国語活動です。
 「Where is Sakura Gym?」
 「Go straight for one block,
 Turn right at the first corner.」
 なんてね! 
 
画像2 画像2

授業の様子!その16

画像1 画像1
 5年2組、外国語活動です。道を尋ねたり、答えたりする言い方を学びます。「オリンピック会場はどこですか?」なんてね!
画像2 画像2

授業の様子!その15

画像1 画像1
 5年2組、外国語活動の時間です。授業研究5回目(ラスト)です。
画像2 画像2

授業の様子!その14

画像1 画像1
3年2組、ICT授業です。来るべきSOCIETY5.0に向けて!
画像2 画像2

授業の様子!その13

画像1 画像1
 3年2組、ICT授業です。
 ノートPC型ですが、実は、これ360度、折り倒せるんです。そう、タブレットになるんです。
画像2 画像2

授業の様子!その12

画像1 画像1
 3年2組、ICT授業です。こんな感じで基礎を学んでます。
画像2 画像2

授業の様子!その11

画像1 画像1
 3年2組、ICT授業です。一人一台だよ!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係