自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

4年生 休み時間の様子

画像1 画像1
 1組の子供たちは、休み時間も平和に楽しく過ごしています。
 「先生、みんなでガオガオやろー!」と、誰かが言うと、他の子供たちが、「いいねえ。僕も入れて!」「私もうやるっ!」
 などと言って、たちまち温かい輪(和)ができます。

 ちなみに、ガオガオとは、担任がもってきたおもちゃです。(我が子が小学生の頃、愛用していたものです。)

 富曽亀小の子供たちにも使ってもらえて嬉しいです。休み時間も、笑顔が輝いています。(by山さん)

4年生 国語の様子

画像1 画像1
 2組の学習の様子です。この日は、国語「熟語の意味」を学んでいました。

 学習中の姿勢、目線、挙手、つぶやき、発言・・・。学ぶに向かう姿勢&習態度が大変立派なんです。

 「もう5年生となれます!」といっても過言ではありません。さすがです!!(by山さん)

4年生 木版画をがんばっています!

画像1 画像1
 3組の図工「ほってすって見つけて」(木版画)は順調です。
 集中して彫刻刀を扱っています。

 2月の学習参観日には、展示された作品をご覧できると思います。

 子供たちの作品を、お楽しみに!(by山さん)

なんじゃぁ、これは?その7

画像1 画像1
 2チームのキャプテンです。優勝チームに続く2チームでした!晴れていい天気だったら、グランドへ行って、長さ比べしたのにね!?

なんじゃぁ、これは?その6

画像1 画像1
 遅れて2チームの代表者が報告に来てくれました。自分たちチームの(作業の)イラストが上手に描かれています。
画像2 画像2

なんじゃぁ、これは?その5

画像1 画像1
 3チームのキャプテンから来てもらいました。この中に、優勝チームがあります!

なんじゃぁ、これは?その4

 上の写真が、優勝チームのイラストです。キャプテンいわく、「200mは、楽に超えています!」です。写真中及び下は、別のグループのものです。さて、この作品を作ったグループの代表者は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんじゃぁ、これは?その3

画像1 画像1
 教室の中だって、こんな感じなんですよ!
 そうチーム対抗で、廃棄用紙を使用しての「どのチームが一番長いものを作れるか?」なんです!みんなすごいでしょ!
画像2 画像2

なんじゃぁ、これは?その2

画像1 画像1
 これがまた、楽しそうなんです。
 みんな真剣、必死だからこそ、楽しいんでしゅ!
画像2 画像2

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、お久しぶりです。いま、いいですかぁー?」
わたし「はいどうぞ、いいですよー!」
お友達「久しぶりに、写真撮ってもらえますかぁ?」
わたし「はい、どうぞー!いいよー!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像2 画像2

なんじゃぁ、これは?

画像1 画像1
 校舎を回っていると、何やら不思議な活動をしているではありませんか!?
画像2 画像2

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達A「こーちょーしつに、久しぶりに来たね!」
お友達B「そうだね、久しぶりだもんね。」
わたし「じゃぁ、一緒に記念写真を撮ろうか?」
お友達「はい、そうします!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像2 画像2

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、ひさしぶりに来ましたぁ!」
わたし「そうだね。新年になって初めてだね!」
お友達「コーチョーセンセー、おとーさんのこと知っているんだよね。」
わたし「そうだよ。じーじのことも知ってるよ。」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
画像2 画像2

スキー教室 閉校式 その3

画像1 画像1
ひまわり学年 スキー教室

ありがとうございました〜。

次回も、よろしくお願いしま〜す。

全員で「ハイ!チーズ」

スキー教室 閉校式 その2

画像1 画像1
FAPの皆さん、今日は本当にありがとうございました。

お陰で、たくさん滑れるようになったし、上手になったと思います。

・・・代表のKさんが力強く感想とお礼を述べました。


ひまわり学年みんなの感謝の気持ちがFAPの皆さんに伝わったかな?

どこかでお会いしたら、その時に、しっかりお礼が言えるといいですね。

スキー教室 閉校式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式に向かう途中のこと。

先生、「見て見て〜!」 と後ろを向く二人。


あら〜。そういうことなのね。 何とも微笑ましい。


さあ、みんな並び始めていますよ。

スキー教室 午後の部 その22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部の終了の時間です。

最後は、班ごとに「振り返り」をして終了です。

感想を発表したり、みんなでお礼のあいさつを伝えたりします。


指導者の先生方、FAPの皆さん、ありがとうございました。




スキー教室 午後の部 その21

画像1 画像1 画像2 画像2
見てください。

子供たちの真剣なレッスンぶりを!


ごらんあれ!

子供たちの上達ぶりを!

スキー教室 午後の部 その20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見てください。

子供たちの真剣なレッスンぶりを!


ごらんあれ!

子供たちの上達ぶりを!

スキー教室 午後の部 その19

画像1 画像1 画像2 画像2
見てください。

子供たちの真剣なレッスンぶりを!


ごらんあれ!

子供たちの上達ぶりを!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係