今朝の登校風景!その5![]() ![]() 班長さん、安全確認をお願いしますね('◇')ゞ 今朝の登校風景!その4![]() ![]() 今朝の登校風景!その3![]() ![]() 後方に、東北中(卒業)のチャリンコ通学生です。その先輩たちのために、歩道を確保してあげないとね。相手意識が大切ですね♪ 今朝の登校風景!その2![]() ![]() 今朝の登校風景!![]() ![]() まず、元気のよい爽やかな挨拶を交わし、東北中生(卒業生)5名が学校へ向けて歩いていきました。さすが先輩!足取りが軽やか!(^^)! スマホトラブル予防 17日は?![]() ![]() <コメント> 「スマホアプリでは、追加で課金ができることがあります。そのお金は、保護者の許しを得ている範囲のお金ですか?無断で使ってバレない・・・わけがないのです。許された金額の中でゲームを楽しみましょう。」と啓発しています。 <3年生>昼休みの様子です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私は普段は、2組にいます。2組は1階、1組は2階の教室配置なので、1組の子供たちの様子がよく分かりません。 そこで、今日3年1組の子供たちの様子を見い行きました。そうしたところ、男女が仲良く遊んでいて、とても微笑ましかったのです。 仲良く遊んでいて、嬉しさ&ホッとしました。ひまわり学年、いいぞ!(byキネー) 3年3組 授業の様子!![]() ![]() ![]() ![]() ワークシートの上の例文を参考に自分の作文を書いています。3組は「スポーツフェスティバル」や「クラス替えで友達ができたこと」等のことを書いた子が多かったようです。 3年生のよい思い出の一つですね。(byヨーヨー) 3年1組 授業の様子!![]() ![]() そろばんで「引けない時は隣の十の位から借りてきて引きます。」の引き算問題を行っています。 子供たち、そろばんで繰り下がりのしくみがより分かtったようです。(byヨーヨー) 校長先生が授業をしてくださいました!![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりにミッチーの登場。子供たちは大盛り上がり! 学習内容は(2けた)×(2けた)です。 子供たちは電卓を使い問題を解きましたが、校長先生はなんと暗算で解きました。 子供たちより、校長先生の方が速いのです。 筆算すると難しい問題ですが、何か秘密があるそうです。 子供たちはその秘密が分かったのか、ぜひ、お子さんに聞いてみてください。(byキネー) 授業の様子!その35![]() ![]() みんなの学ぶ姿勢がよくて思わず、カシャ! 話し合う姿勢、相談し合う人間関係、挙手の仕方、等々、素晴らしい♪ ![]() ![]() 授業の様子!その34![]() ![]() ×コーチョーセンセー、〇ミッチーが授業してくださいました。 みんな友達と一緒に、たくさん頭つかって考えたよね。 ![]() ![]() 授業の様子!その33![]() ![]() 子供たちの学ぶ姿勢が見てのとおり素晴らしいんです。 カシャ! ![]() ![]() 朝学習、集中しています!![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け以降、朝の支度が終わり、すぐに朝学習に取り掛かれるように成長しました。とても静かに行っているんです。 すばらしくて、わたしは涙が出そうです。成長したね♪(byキネー) □を使った式の勉強です!![]() ![]() ![]() ![]() □を使った式について、勉強しています。 計算するのは簡単ですが、式にするのは、なかなか難しいです。 文章を読み解く、読解力が必要となります。 みんな頑張っています!(byキネー) 縄跳びテストです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳びのテストを行いました。 あや跳びや片足跳びなどをテストしていました。 みんな上達しました! うれP♪(byキネー) 授業の様子!その32![]() ![]() 下の写真を見て見て! 授業開始前「おねがいしマッシュ!」の姿勢です。完璧ですね!(^^)! ![]() ![]() 6年生卒業式練習 その2![]() ![]() 歩く姿勢、間隔、速さなど、かなり難しいのですが、みな颯爽と歩いています。 本番では、どんな姿を見せてくれるのでしょうか。 いやぁ〜、本番は見たくなぁーい! 涙で観れないかも…?だから、見ておかなくては…?(byヨーヨー) 6年生卒業式練習 その1![]() ![]() 最初は、卒業証書授与からです。自席から証書授与、証書授与から自席の部分も意識して取り組んでいます。 練習を重ね、心で証書を授与するようになってきた6年生です。(byヨーヨー) 1年生 みんな知ってる!?![]() ![]() ![]() ![]() 突然の放送にびっくりな子供たち… 披露してくださった曲を聞くと…「知ってる!!」「聞いたことある!!」「すごい!初めて歌っているところ見た!!」感動と驚きの声が交差します。 19日の金曜日は「ひなた」コンサートが開催されます。 1〜4年生はテレビ放送にての参加です。楽しみがスーパー楽しみに変わりました♪ みなさんはもちろん「ひなた」ご存知ですよねっ?(byコージン) |