川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食(7月16日木曜日)

画像1 画像1
 <ながおか減塩うまみランチ>
  ごはん
  てづくりふりかけ
  たらとだいずのレモンあえ
  なつやさいじる
  ぎゅうにゅう
  638kcal/1.8g

本日の給食(7月15日水曜日)

画像1 画像1
   おおむぎめん
   わふうじる
   ジャーマンポテト
   ぎゅうにゅう
   589kcal/2.1g

本日の給食(7月14日火曜日)

画像1 画像1
 <地場もんランチ>
  ジャンバラヤ
  グリーンサラダ
  ゆうごう入りコンソメスープ
  ぎゅうにゅう
  571kcal/2.4g

7/13(月) 町探検に行きました。2〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 町探検2日目です。今日は、先日行かなかったグループが探検に行きました。待ち遠しかったようで、みんな張り切って探検に向かいました。

 どのグループも、順番にお店の人に質問をして、聞いたことをたくさんメモに取ってきました。「楽しかったぁ。」という感想を話していました。

 川崎東小学校区の素敵なところを、たくさん見つけることができました。






本日の給食(7月13日月曜日)

画像1 画像1
  ごはん
  のりつくだに
  あげだしどうふのにくみそがけ
  かおりあえ
  なつとんじる
  ぎゅうにゅう
  602kcal/2.3g

本日の給食(7月10日金曜日)

画像1 画像1
  ごはん
  あじのこうみあげ
  きゅうりといとうりのピりからづけ
  やながわふうに(卵入り)
  ぎゅうにゅう
  594kcal/2.5g

7/9(木) 町探検に行ってきました。〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨交じりの中、町探検に行きました。
 
 川崎東小学校の校区内で見つけた素敵な場所を探検しました。それぞれが興味のある場所に行くことができたので、その場所の良さを一生懸命探していました。真剣な中にも楽しさを見つけたようで、とても良い校外学習になりました。

 

本日の給食(7月9日木曜日)

画像1 画像1
  ココアあげパン
  ひじきのマリネ
  きのこトマトリゾット
  ぎゅうにゅう
  656kcal/2.7g

本日の給食(7月8日水曜日)

画像1 画像1
   ごはん
   レバーのカラフルあえ
   ゴーヤのごまあえ
   タイピーエン(うずら卵入り)
   ぎゅうにゅう
   648kcal/2.1g

本日の給食(7月7日火曜日)

画像1 画像1
 こうやどうふのあげにどんぶり
 (ごはん+こうやどうふのあげに)
 ひやしそうめんじる
 たなばたゼリー
 ぎゅうにゅう
 619kcal/3.3g

本日の給食(7月6日月曜日)

画像1 画像1
   ごはん
   あじつけのり
   てづくりツナぎょうざ
   もやしのごまみそあえ
   おぼろじる
   ぎゅうにゅう
   632kcal/1.5g

本日の給食(7月3日金曜日)

画像1 画像1
   にくあつあげどんぶり
   (ごはん+にくあつあげいため)
   ワンタンスープ
   ぶどうゼリー
   ぎゅうにゅう
   655kcal/1.7g

7月1日(水) アサガオの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、生活科の授業で、6月からアサガオの種を植え、成長の様子を観察しています。
 1か月が経ち、芽から本葉が出て、茎や蔓が垂れ下がるくらい伸びてきました。
 そこで、これからどうやって育てていくか皆で考え、「棒を立てたらいい」「肥料を入れるといい」などの意見が出ました。
 そして早速、アサガオに折り畳み式の支柱を立て、蔓が巻き付くようにしたり、本葉が出たら入れる追加の肥料を蒔いたりしました。
 子ども達は、アサガオの開花を今か今かと楽しみにしています(^-^)

本日の給食(7月2日木曜日)

画像1 画像1
   キムチチャーハン
   まめまめサラダ
   はるさめスープ
   ぎゅうにゅう
   545kcal/2.3g

本日の給食(7月1日水曜日)

画像1 画像1
   ソフトめん
   なすのミートソース
   きりぼしだいこんのサラダ
   れいとうピーチ
   ぎゅうにゅう
   709kcal/2.4g

本日の給食(6月30日火曜日)

画像1 画像1
   ごはん
   とびうおフライ
   きりぼしだいこんのナムル
   なめこじる
   ぎゅうにゅう
   619kcal/2.5g

本日の給食(6月29日月曜日)

画像1 画像1
   マーボーどんぶり
   もずくのみそしる
   あじさいヨーグルト
   ぎゅうにゅう
   687kcal/2.1g

本日の給食(6月26日金曜日)

画像1 画像1
  ごはん
  たいのしおこうじやき
  ぶたにくとアスパラガスのソテー
  わかめのみそしる
  こくとうビーンズ
  ぎゅうにゅう
  552kcal/2.3g

6月25日(木) 4年生 栖吉川探検(中流)・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合の学習で栖吉川の中流に行ってきました。「栖吉川はきれいな川なのか」をテーマにして、水質調査や川の状態を確かめたり、指標生物を採取したりして川の状態を調べました。
 川に入ることが初めての子も多い中、どのグループも協力して調査ができました。今回の探検で得た川の調査を、次回の上流探検につなげていきましょう(^-^)

6月12日(金)の6年生ロボホン出前授業・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、6年生へのロボホン出前授業がありました。会場は、理科室で行いました。
 4名の講師の方が来校し、全体説明や個別指導をしてくださいました。
 6年生は、5年生の時にもやっているので、すぐに去年のことを思い出したようで、すぐにロボホン(ミニロボット)にさせたい動きをプログラミングすることができました。今回学んだことを、またの機会に活かしてほしいですね(^-^)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31