まさかの「ひなた」登場!!突然の訪問者!その15![]() ![]() ぴ ろ ん「期待して待っていてねー(^^♪」 ![]() ![]() まさかの「ひなた」登場!!突然の訪問者!その14![]() ![]() ![]() ![]() まさかの「ひなた」登場!!突然の訪問者!その13![]() ![]() 全校児童がビックリギョーテーン!!! 「せっき〜や、じどーしゃー、がっこー♪」 「こ・こ・は、ふそきしょうがっこー!!!♪」 おなじみのフレーズに、全校が熱狂。その後、多くの子供たちが「ひなた」を囲みました!!(by山さん) 突然の訪問者!その12![]() ![]() ぴ ろ ん「お楽しみにねー! じゃぁーねー('◇')ゞ」 ![]() ![]() 4年生 新登校班長にデビュー![]() ![]() これは新年度を見越した取組みです。 地域によっては、5年生が不在の班もあります。その場合は、4年生が先頭に立ちます。班長の役を任されたのです。 張り切って登校する子供たちが、とっても素敵。落ち着いたリード。・・・さ・す・が!!(by山さん) 今朝のステキ挨拶![]() ![]() なんて素敵な挨拶なんでしょう。 挨拶によって、私も一週間分のエネルギーをチャージしてもらいました。 さあ、素敵な一日が始まるよ!!(by山さん) 音楽委員会 ミュージックフェスティバル その4![]() ![]() 1年生女子たちと校長によるコラボ。 楽曲「うれしいひなまつり」を歌いました。 2番までしっかり歌い上げ、気持ちよさそう!! ビジュアルもグーッド!! 大好評でした。 ・・・おや、この後も、スペシャルゲストが登場のようです。 ええ!? なんと、なんと! まさかのあのデュオが登場しました!! 続きをご覧ください。(by山さん) 音楽委員会 ミュージックフェスティバル その3![]() ![]() 軽快な音楽に合わせた華麗なダンス! 歌も歌います。 ナイスギグ!! 全校児童が、笑顔で画面を観ていました。(by山さん) 6年4組 授業の様子!![]() ![]() 「世界で活躍する日本人」ということで、パキスタンやアフガニスタンでハンセン病患者や難民の治療を行った「中村 哲さん」のことを、ワークシートにまとめています。 海外で、困っている人を助ける日本人のことを知って、子供たちは、その活躍ぶりに関心を高めていました。(byヨーヨー) ☆ アフガニスタンで銃撃されて亡くなったペシャワール会の現地代表、中村哲さん(73歳)が医療から灌漑(かんがい)・農業支援へと活動を広げたのは、アフガンを大干ばつが襲い、農地が砂漠化するのを目の当たりにしたからだ。 病気の背景には食料不足と栄養失調があると考えて「100の診療所より、1本の用水路を!」と、2003年からアフガン東部で用水路の建設に着手した。 これまで約27キロが開通。用水路は福岡市の面積のほぼ半分に当たる1万6500haを潤し、砂漠に緑地を回復させた。現在、農民65万人の暮らしを支えている。(byボス) 6年3組 授業の様子!![]() ![]() ![]() ![]() 実は、音楽を聴きながら行っているのです。音楽と美術の融合です。感性がさらに豊かになりますね。 電動糸のこも使いこなしています。さすが、6年生!何でもできますね♪(byヨーヨー) 突然の訪問者!その11![]() ![]() yeah! 真っ赤な太陽を 浴びて〜 (^^♪ 」 ![]() ![]() 突然の訪問者!その10![]() ![]() yeah! 真っ赤な太陽 めがけーてー 夢を歌う〜(^^♪ 」 ![]() ![]() 突然の訪問者!その9![]() ![]() 「ye・ye・yeah!」・・・「バン・ザーイ!」 「♪へーぃ、真っ赤な太陽めがけて〜(^^♪」 ![]() ![]() 突然の訪問者!その8![]() ![]() 「ふ〜そ〜き〜 しょ〜ぉ〜うがっこぉう♪」 ![]() ![]() 5年3組 授業の様子!![]() ![]() いよいよ6年生だ、任せたよ!(byヨーヨー) 突然の訪問者!その7![]() ![]() ![]() ![]() 突然の訪問者!その6![]() ![]() ひなた「承知いたしました。 おとーさんの言うとおりに、何でもしまっしゅ!それだけあれば、今日の放送ジャックは十分です(^_-)-☆」 わたし「サンキュー39セール!ありがとっしゅ! では、入りは、関屋自動車学校のCMソングで…、中ほどで、ホンダカーズ長岡東のCMソングで…、ヨロピク!」 ひなた「合点、承知!(^^)!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 突然の訪問者!その5![]() ![]() わたし「おっ、サンキュー39セール! では、作戦どおりに、たのみますよyo!」 ひなた「合点だぁー、まかしときー(^O^)/」 わたし「では、その前に、給食食べながら、詳細の打ち合わせをしましょうかね?」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 突然の訪問者!その4![]() ![]() わたし「あぁーっと、ざーんねん。とっくに(10分前に)帰りましたよ。“FMながおか”の生放送なんだって…!」 お友達「今日、昼の放送で歌ってくれた歌、TVのCMで聞いたことあって、超うれしかったぁー!また、来てくれるんですよねー!コーチョーセンセー、ありがとうー!」 わたし「みんなが喜んで、笑顔が輝いてくれると、わたしも、超〜うれPよ!楽しみにしててね!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 6年1組 授業の様子!![]() ![]() パソコンでミライシードのソフトを使って、1年間の理科の復習をしたり、プログラミング学習で、旗を取りに行くゲームのプログラミングをしたりしました。 プログラミングは、徐々に上手になり、発展的なゲームもできるようになりました!子供たちの理解力って、すごいですねー!(byヨーヨー) |