感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

190匹のサケの稚魚を放流!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が12月から育ててきたサケの稚魚を3月12日(金)刈谷田川に放流しました。今年度は、刈谷田川漁協様から200個の卵をいただき、199個がふ化。数匹を失いましたが、190匹以上を育て、放流することができました。当日は、諸橋組合長様、大塚様からご指導をいただき、放流しました。エサやり、水替え、水槽のそうじ、と4年生は協力して世話をしてきました。みんな、別れを惜しみながら放流しました。無事に戻ってくれば、4年後、中学生になった時です。

卒業式練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月も10日を過ぎ、卒業式練習が始まりました。今年度も、感染症予防のため、卒業生、保護者、職員による参加で式を行います。もちろん初めての卒業式の練習にのぞんだ、6年生。緊張な面持ちで真剣に、卒業証書授与の練習をしました。

3年生がそろばん学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、算数の時間にそろばんを学習しています。使う機会はあまりなくなってきていますが、ぱちぱちと玉をはじいて計算しています。タブレットを使う手で、そろばんも使う、何か不思議な感じもしますね。

分団会〜令和3年度へ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春休み前の分団会がありました。6年生最後の分団会。新しい分団のリーダーを決め、新しい登校班を編成しました。下校からは、5,4年生が先頭になって下校。9日朝から、新登校班で登校しました。新しい南小リーダーへと6年生からバトンが渡されていきます。

校舎がピカピカになりました。PTA美化作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(土)PTAの美化作業がありました。子どもたち保護者の皆様から大勢ご参加いただき、ガラス磨き、清掃作業を行っていただきました。約1時間で、校内がピカピカになりました。気持ちよく、学年末、終業式・卒業証書授与式を迎えられます。本当にありがとうございました

ボール運動頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月の体育はボール運動をする学年が多いです。1年生はころがしドッジボール、2年生はボンバーゲーム、3,4年生はセストボールをやっています。少しあたたかくなって思いきり動いています。写真は、2年生のボールを落とし合う、ボンバーゲームです。

3月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(木)3月の全校朝会。書初め展の表彰と校長の話、今月のめあての指導を行いました。校長からは、サケの一生の説明の中で、みんなも次の学年、学校という川に泳ぎだす前に、今の学年の学習をしっかりしようという話をしました。

5年生が調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、感染症予防対策をとりながら、調理実習をしました。米とみそ汁をつくりました。煮干しから出汁をとって、油揚げ、大根、ネギの味噌汁です。ごはんは、炊ける様子が分かるように耐熱ガラス容器で炊きました。おこげもありましたが、おいしくできたようです。

水飲み場の工事が始まりました。

画像1 画像1
感染症予防対策のために、蛇口を自動水栓にする工事が始まりました。温水もでるようになりますが、蛇口を上に向けて飲むことができなくなります。そのため、子どもたちには水筒を持ってきてもらうようにお願いすることになりました。

6年生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のエンディングで幕を閉じ、花のアーチで6年生を送りました。「卒業おめでとう」「6年生ありがとう」の温かい気持ちのこもった6年生を送る会になりました。

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、プレゼント。メダルと縦割り班の寄せ書きを手渡しました。6年生からは、6年間を振り返った劇と得意技紹介+ダンスのお返しがありました。

6送会を開きました2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、ダンスのプレゼント。5年生は、6年生の修学旅行の様子を想像した劇にしました。

6年生を送る会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(金)6年生を送る会を開きました。6年生入場。ステージの上で2人ずつ、紹介と写真撮影の入場。1年生の漫才風のオープニングで始まりました

学校評議員会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(金)第2回の学校評議員会を開きました。評議員の皆様からは、ご都合のつく方は「6年生を送る会」をご覧いただき、その後、2学期の教育活動の報告にたいして、ご提言をいただきました。子どもたちの成長や頑張りの姿もほめていただき、内容の濃い会となりました。

明日は6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ6年生を送る会が明日にせまりました。中心になって準備を進めてくれている5年生が最終リハーサルをしました。各学年も準備やリハーサルに余念がありません。よい会になることを期待します。写真は、5年リハーサルと1年生の練習です。

サケが育っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が育てているサケの稚魚200匹が少しずつ大きくなってサケらしくなってきました。朝、20分休み、昼休み、下校時の1日4回のエサやり、2回の水槽のそうじ、水替え用の水づくりと毎日の世話を協力して頑張っています。3月12日に放流と決まりました。その日までもうひとがんばりです。

6年生を送る会について

2月26日(金)児童会行事「6年生を送る会」を開きます。9時30分から11時20分 場所:体育館 全校児童が集まるため、密を防ぐために、保護者の参観は6年生児童の保護者に限らせていただきます。2階児童玄関からお入りいただき、ギャラリーでの参観となります。配付文書のように、駐車場は十分に用意はできません。よろしくお願いいたします。

タブレットが整備されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1人1台のタブレットPCが3月に配備される予定でしたが、予定より早く全校分が届きました。これまでは6年生のタブレットを借りていましたが、これからは教室に自分があってすぐに使うことができます。24日はさっそく、1年生と3年生がタブレットを使って学習をはじめました。大喜びの3年生です。

6年生を送る活動が続いています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会に向けての活動が続いています。縦割り班で異学年交流をしてきたグループで、6年生に卒業おめでとうのメッセージを書きました。お世話になった気持ちを込めて書いていました。

1年生が昔遊びを体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日(水)1年生がとちお地域の方から、昔遊びを教えていただき楽しみました。あやとり、絵描き、「なぎ」という3つの遊びです。特に「なぎ」は2本の竹の棒を使った遊びで、地域(谷)ごとに呼び名が違うそうです。子どもたちは、遊びを教えていただき、楽しそうに取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式練習
3/18 卒業式練習 学期末全校4限授業
3/19 学期末全校4限授業
3/20 春分の日