3/11 ハーフタイム中学生体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後から、英語科と理科の授業を受けました。その後、現1年生から中学校生活オリエンテーションを受け、1ヶ月をきった中学校生活スタートに向けて、心の準備を整えました。 英語科の授業では、英語を使った自己紹介をしました。小学校でも外国語の授業をやっている子どもたちは、“I can play baseball.”など、自分の得意なことを紹介してくれました。理科の授業では、空気の不思議さを感じる実験を体験しました。空気の力であっという間につぶれる空き缶を見て、論理的にその自然事象を説明することが課題でした。 十日町小学校と岡南小学校の2校の子どもたち。これで、中学生になる準備が整いました。あとは、小学校生活の締めくくりをしっかりして、4月に中学校に登校してください。中学校職員生徒一同、首を長〜くして、待っていますよ。 3/2 第58回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、新型コロナウイルス感染症とともに生きた一年であり、中学校も大きな影響を受けました。その中で、自分たちにできることを考え、最適解・納得解を導き出し、正しい答えのない日々を懸命に過ごしたこの卒業生には、胸を張って自分の人生を進んでほしいと願わずにはいられません。 今日の卒業式で、卒業生は在校生に、その背中で岡南中学校の伝統を引き継いでくれました。次は、自分のために、明後日の公立高校入試に全力を注いでほしいと思います。 ご卒業おめでとうございます!! 3/1 卒業式予行練習 & 卒業式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今までの学年練習、全校練習で心構えや動きは「完璧」と思いつつ、もっと良くしたいという気持ちから、次々と改善を重ねて今日に至りました。その成果は明日の本番で表現したいと思います。 卒業式準備は、1・2年生で行いました。3年生への感謝の気持ちを形であらわす最後の活動です。本当によく働く生徒たちです。自分の仕事以外の仕事もどんどん自分から見付け、あっという間に、美しく、準備が終わりました。 明日の卒業式では、3年生が自分たちの姿で、岡南中学校の伝統を1・2年生に引き継ぎます。 |