自然教室9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、昨日の夕飯の様子です。妙高山が、窓からくっきりと見えています。食堂では、感染症対策のため、席を空けて座っています。 自然教室8![]() ![]() この後は、「宿泊班」ごとの行動になります。夕食を食べたり宿泊棟に移動したりします。 今後、現地から写真が送られてきたり、急なお知らせがあったりした場合、更新するかもしれませんが、今のところ本日の更新は、これで終わりにする予定です。ご覧いただき、ありがとうございました。 自然教室7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室6![]() ![]() どの班も、「秘密基地」の完成は、間近となりました。いよいよ最後の仕上げに入ります。 自然教室5![]() ![]() ![]() ![]() ここでエネルギーを蓄え、引き続き基地づくりに取り組みます。 自然教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食後も、この活動を続けます。自然の素材を集めて、思い思いの秘密基地ができそうです。 自然教室3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空を見上げると、青空の下で、妙高山もくっきり見えます。雨の心配をせずに、この基地で昼食のお弁当を食べます。 自然教室2![]() ![]() 早速、自然の家の玄関ホールで開校式を行いました。妙高の天候は、現在、晴れです。これから、敷地内にある観察林に出かけ、グループごとに「秘密基地づくり」を行います。 自然教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風接近に伴い、天気予報は、これまであまりよくなかったのですが、子どもたちの熱気に押されたためか、徐々に予報がよくなってきました。 今日は、予定通り、8時過ぎから出発式を行った後、おうちの方や教職員に見守られながら、バスで出発しました。2日間、大自然の中で、子どもたちが自然と親しみ、一回り大きく成長することを願っています。 学校田の稲刈り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、小雨交じりの天候でしたが、子どもたちが稲を刈る時間帯は、雨も上がりました。地域の指導者の皆様から稲の刈り方を教えてもらったら、早速、田んぼの中に入って、稲刈り開始です。初めて使う稲刈り用の鎌です。子どもたちは、最初恐る恐る刈っていましたが、徐々に慣れてきたようでした。 最後は、刈った稲をはさ木にかけ、乾燥するのを待ちます。おいしい米を収穫できる日が、楽しみです。 修学旅行18
修学旅行のバスは、順調に長岡に向かっています。途中、磐越自動車道の阿賀野川サービスエリアで休憩をとり、ほぼ予定通りの午後3時25分頃出発したところです。この後、バスの中で「解散式」を行います。
これまでのところ、子どもたちは全員元気に、予定した活動を行うことができました。今回の修学旅行に関する記事は、特別なことがない限り、これで更新を終える予定です。アクセスいただき、ありがとうございました。 なお、保護者の皆様には、到着予定時刻に変更などがある場合、学校メールでお知らせします。 修学旅行17![]() ![]() ![]() ![]() 出発前日に、「大盛を頼んで2人で分けてもいいですか。」と質問していた女の子がいました。それに対して、「お店の人との交渉次第でしょう。」と答えておきました。さて、交渉はうまく成立したでしょうか。 食事後は、残り時間でそれぞれの班ごとに、喜多方市内を散策しました。これで、修学旅行の主な行程は、終わです。予定通り午後2時に帰路につきました。みんな元気です。 修学旅行16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶴ヶ城見学と言えば、天守閣の中に入って見学し、最上階からの展望を楽しむのが定番です。しかし、今回は、密集する中で一般の観光客と一緒になることを避けるため、天守閣の中には入りません。 この後、お楽しみの昼食を食べるため、喜多方市に向かいます。 修学旅行15![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行14![]() ![]() ![]() ![]() 慶山焼きのグループでは、早速、土をこねて器の形を作っています。みんな、真剣な表情で活動しています。どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。 修学旅行13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学を終えた後は、お楽しみの買い物タイム。男の子のお土産の定番は、今も昔も木刀です。すっかり、白虎隊士になり切った子もいるようです。 ここで、少し雨に当たりましたが、すぐに上がりました。日ごろのよい行いの賜物でしょうか。 修学旅行12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会津地方の現在の天気は、曇りです。このまま雨に当たらずに活動できることを願っています。 修学旅行11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早速、室長会議を開き、部屋での様子を確認した後、朝食です。みんなもりもりと食べています。 修学旅行10![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、宿舎で、夕食、交流会、入浴などを予定しています。この後、宿舎での写真が送られてきたり、何かお知らせすることがあったりしたら更新することもありますが、予定では、本日の更新は、これで終わりにします。アクセスいただき、ありがとうございました。 |