授業の様子!その20
学級の人間関係に温かみがあるので、だれとでも相談し合うことが出来るんです。
授業の様子!その19
自分の考えを述べ合っている場面です。
授業の様子!その18
グループで、その変化の仕方を表にまとめています。
授業の様子!その17
伴って変わる2つの数量について、その変わり方や増え方など、追求します。
授業の様子!その16
みんなこの学級が大好きなんです。その表情を見てください♪
授業の様子!その15
考えている表情や、学び合いをして嬉しそうな表情を見てください。
授業の様子!その14
子供たちの学んで分かって嬉しそうな表情を見てください。
授業の様子!その13
ふざけている人や、遊んで離席している人は誰もいません。そう、これが富曽亀小学校のスタンダードなんです。みんなすごい!
授業の様子!その12
時代は、タブレットを使って学ぶことが当たり前になってくるんです。 オー・マー・ガー!
授業の様子!その11
タブレットを使い方を学習しています。
授業の様子!その10
小窓を付けて、その後で塔を作るんです。 まぁ、名付けて、「まどをひらいて」って感じでしょうか。これはカッターナイフを使って紙に窓を開き、建物を作る学習なんです。 カッターナイフの使い方に慣れ、窓が開く建物を工夫して、楽しく作っています。
授業の様子!その9
以前に、他クラスの様子を紹介したので、だんだんわかってきましたよね!
授業の様子!その8
カッターを使って、切り取っています。 さて、何を作っているのでしょうか?
授業の様子!その7
さて、何をしているのでしょうか? 授業の様子!その6
挙手(手のあげ方)をご覧ください! 真っすぐな手、指先まで伸びていますよ。すごい!
授業の様子!その5
それぞれの行事で頑張ったことや、学んだことを発表しています。
授業の様子!その4
一年間を振り返り、印象に残った行事や思い出をあげています。
授業の様子!その3
学ぶ姿勢、学ぼうとする姿勢が位置ね名kンでこんなに成長しました。 やるなぁ( `ー´)ノ
授業の様子!その2
硬筆なのですが、習字をしているかのようでしょ! 呼吸の音が聞こえてきそうでした。
今朝、登校の様子!その3
中には、「おはようございます!」と手を振ってくれる子もいます♪ 最高にうれしい気分になりましゅ( `ー´)ノ |