9月27日 運動会 玉入れ
赤・白ともどちらもワンチームになって,制限時間いっぱい懸命に投げ続けました。 結果は,2勝1敗で白の勝ちでした。 9月27日 運動会 高学年100m走2
9月27日 運動会 高学年100m走
9月27日 運動会 低学年50m走
みんなまっすぐ前を見て,しっかり走っています。 9月27日 運動会 中学年80m走
最初の種目は,中学年80m走です。 9月27日 運動会 応援合戦2
9月27日 運動会 応援合戦
今回は,保護者の方も近いので,いつも以上に,両軍,力が入っています。 9月27日 運動会 ラジオ体操
9月27日 運動会 開会式
左:優勝旗返還 中:スローガン発表 右:決意表明 運動会終了しました。
臨機応変に動いていただくとともに,その都度グラウンド整備にご協力くださった役員・保護者の方に感謝申し上げます。 おかげで,写真のように子どもたちの満足そうな顔が見られました。 運動会は予定通り外で実施します。
役員・保護者の方の協力により,何とか間に合いそうです。
予定通り外で行います。 天候が不安定なので,途中変更もあるかもしれませんが,子どもたちのやる気を大切にし,一日を乗り切ります。 本日の運動会について
この後も朝少し小雨が降る可能性もありますが,グラウンド整備と乾き方しだいでプログラム順,開始時刻の変更等も考えております。 開始時刻・実施場所等の変更がある場合は,午前8時ころ再度この連絡アプリで連絡します。開始時刻を遅らせる場合でも,児童の登校時刻には変更ありません。 PTA役員の方は午前7時30分にお集まりください。 9月26日 朝のグラウンドの様子
延期のため,今日はお休みです。十分休んで,明日に期待しましょう。 運動会延期のお知らせ
本日開催予定の運動会は,朝の雨によりグラウンドコンデションが悪く,この後も小雨が降る可能性があり,27日(日)に延期とします。 明日も天候が不安定なため,午前6時30分ころに実施方法等を決定し,7時までに連絡アプリとホームページでお知らせします。 ・天気・グラウンドコンデションによって,グラウンドか体育館で実施します。プログラム順を変更する場合もあります。 ・体育館で実施する場合,密となるため,互いに譲り合っての応援をお願いいたします。また,体調がすぐれない方の応援はお控えください。 ・すべて体育館で実施した場合,競技が限られるため,下校時刻が早まる可能性があります。徒競走・全校リレーが残った場合は,29日(火)の2時間目(午後9時35分〜10時20分)にその種目のみ,グラウンドで実施し,最終的な得点で勝敗を決めます。ご都合のつく方は,参観も可能です。 ・PTA役員の方は27日(日)午前7時30分にお集まりください。29日(火)は協力いただかなくても構いません。 9月25日 運動会前日準備
あいにく雨のため,室内での準備となりました。 明日の天気はどうなるのでしょうか。祈るだけです。 9月25日 運動会の実施の可否について
【26日(土)の可否決定について】 当日午前6時30分ころ決定し,7時までに可否にかかわらず,連絡アプリとホームページでお知らせします。 【27日(日)に延期した場合】 天気・グラウンドコンデションによって,グラウンドか体育館で実施します。 すべて体育館で実施した場合,競技が限られるため,下校時刻が早まる可能性があります。体育館で実施したために徒競走・全校リレーが残った場合は,29日(火)の2時間目(午後9時35分〜10時20分)にその種目のみ,グラウンドで実施し,最終的な得点で勝敗を決めます。ご都合のつく方は,参観も可能です。 詳しくは,明日朝ご連絡いたします。ご了承くださいますようお願いいたします。 ※写真は予行練習での石坂ソーラン 9月25日 給食(運動会応援献立)
ホワイトピラフ(白っぽい野菜が入っているピラフ。もちろんニンジンは入っていません) レッドミネストローネ(トマトベースの赤いスープ) 今日の応援練習も,最後ということで,円陣を組むなどして赤も白もとても気合が入っていました。(注:密を避けて,肩は組んでいませんでした。さすがです。) 運動会スローガン
今年の運動会のスローガンは,「仲間といっしょに走りぬけ レッツエンジョイ 最後まで」です。このスローガンのもと,これまでの練習に取り組んできました。
やはり心配なのは,天気です。 運動会を思い切り「エンジョイ」するためにも,天気がもってくれればと思っています。
9月24日 運動会全校練習
9月23日 運動会予行練習2
運動会前日の金曜日に可否の判断ができたら,早めにお知らせします。 左:玉入れ 中・右:全校リレー |
|
|||||||