どんよーり空(>_<)その8![]() ![]() はてな? なぜかな? どーしてかな? 全部で5人も…!(^^)! どんよーり空(>_<)その7![]() ![]() はてな? なぜかな? どーしてかな? どんよーり空(>_<)その6![]() ![]() この蛍光色の方は、毎日登下校してくださっています。感謝m(__)m どんよーり空(>_<)その5![]() ![]() どんよーり空(>_<)その4![]() ![]() どんよーり空(>_<)その3![]() ![]() どんよーり空(>_<)その2![]() ![]() どんより空でも、もちろん、みんな元気ー! どんよーり空(>_<)![]() ![]() 給食室の脇を通って児童玄関へ入ります。(安全対策:給食運搬者の動線に交わらないように) スマホトラブル予防 10日は?![]() ![]() <コメント> 「パスワードは友達であっても教えてはいけません。トラブルの原因となり、大切な友情が壊れてしまいます。パスワードの共有は友情の証にはなりません。」と啓発しています。 スマホトラブル予防 10日は?![]() ![]() <コメント> 「パスワードは友達であっても教えてはいけません。トラブルの原因となり、大切な友情が壊れてしまいます。パスワードの共有は友情の証にはなりません。」と啓発しています。 突然の訪問者!その5![]() ![]() わたし「もちろん、いいですよー!」 お友達「ありがとうございます。じゃぁ、わたしは、これ!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 春だなぁー!その4![]() ![]() ![]() ![]() 春だなぁー!その3![]() ![]() ![]() ![]() 春だなぁー!その2![]() ![]() 春だなぁー!![]() ![]() 突然の訪問者!その4![]() ![]() 校庭で元気に遊ぶ6年生が、ステキです! ![]() ![]() 突然の訪問者!その3![]() ![]() わたし「そうだね、仲良し組ですね!しかし、よくそんな高いところに登りましたね?」 お友達「・・・簡単っすよ!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!その2![]() ![]() わたし「よっす! 久しぶりに外で遊びますね?」 お友達「やっぱ、高いとこ、気持ちいいっすね!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 突然の訪問者!![]() ![]() お友達「こーちょーセンセー、2分の1成人式に、ぜひ、お出でください!」 わたし「はいっ、喜んで…!」 てなことで、ハイ・ポーズ! <2年生>もっともっとスマイルに!その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、笛を吹いた数と同じ数のグループを作り、自己紹介をするゲームに挑戦!ただし、違うクラスの人もいなければならないという条件付きです(゜.゜) スマイル学年は103人もいます!実は話したことがない人や、久しく話していなかった人もいたのではないでしょうか? あと1人や2人というところで、グループが完成しないところも・・・。 でも、「〇〇さんこっちに入ってー!」や「あと一人探しているよ!」など、子供たち自身で解決しようとする姿に感動しました。 そして何より、もうすでにグループができている子供たちからも応援の声が出ていました!すばらしい! 自分だけがクリアすればよいのではなく、周囲にまで気を配れる、応援ができるのは素敵ですよね♪ そんな姿をもっともっと増やしていくために、あと2回、学年交流の時間を作っていく予定です!(byケースケ) |