3/9 公立高校学力検査
県教育委員会によると、今年度から、公立高校学力検査問題は、思考力・判断力・表現力をより適切に測ることができるよう改善するとのことでした。そのため、昨年度まで学力検査翌日に行われていた学校独自検査は、ほとんどの高校で実施されませんでした。
3月4日(木)に行われた数学の検査問題をやってみたところ、考えさせられる問題が多く、すごい問題を考える人がいるものだと感心させられました。同時に、検査問題に学び、授業改善に生かしていかなければと思いました。 いよいよ12日(金)が合格発表です。全員の合格を祈っています。 3/8 全校朝会
1・2年生だけの全校朝会が行われました。校長が、卒業式に向けた1・2年生の取組に感謝の言葉を述べた後、令和3年度から変わることや変えようと考えていることについて話をしました。
来年度、中学校でも学習指導要領が全面実施になります(文部科学省の学習指導要領紹介動画「生きる力 学びの、その先へ」はこちらから)。これに伴い、教科書が変わること、評価(通知表)も変わること、また、Society(ソサエティ)5.0(政府広報「Society5.0」はこちらから)と言われる、これからの社会などについても話をしました。この変化に対応するため、学習のしおりや通知表、生徒手帳、部活動方針などの見直しを行ってきたことも話をしました。 保護者の皆様には、今週の学年PTAや来年度初のPTA総会等の機会に説明させていただく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 桜の枝
つぼみの付いている桜の枝を事務職員さんが校長室に飾ってくださいました。この冬の大雪により、桜の木の枝がたくさん折れてしまったのですが、それでもつぼみを付けている枝があり、管理員さんが集めてくださったとのことです。
自然の力強さを感じるとともに、新たな年度の準備を開始しなければと身が引き締まる思いです。 ![]() ![]() 3/5 県立教育センター制作「学習支援動画一覧」更新
3月5日(金)に、学習支援動画が追加されましたので一覧表を更新しました。予習・復習、自主学習等に活用させてください。動画を見る際のユーザー名とパスワードは変更ありません。
〇県立教育センター制作「学習支援動画」<1年生用>3月5日国語2本追加 〇県立教育センター制作「学習支援動画」<2年生用>3月5日追加なし 〇県立教育センター制作「学習支援動画」<3年生用>3月5日数学15本追加 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 祈合格!公立高校入試
現在、公立高校一般入試学力検査の真っ最中です。受検生の皆さんが力を出し切れますように!職員一同、祈っています!
1・2年生も5教科の確認テストを実施しています。 ![]() ![]() 3/3 卒業式
第73回卒業証書授与式が行われました。響奏(こうそう)学年代表の「旅立ちの言葉」も卒業合唱「道」も感動的なものでした。参列くださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
在校生の卒業生の見送りは、お祝いメッセージをオンラインで送りながら行いました。また、新南友会執行部が、思い出の写真でモザイクアートを作成し、卒業生を驚かせていました。温かく送り出そうとした在校生や職員の気持ちが、きっと響奏学年の皆さんに伝わったことと思います。御卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 予行練習
明日の卒業式の予行練習を行いました。3年生は体育館で保護者との対面方式、1・2年生は教室でオンライン参列と新たなかたちで実施します。
感染症対応の中、新たなかたちの卒業式を作ろうと職員一同準備を進めてきました。3年生は、その期待に応え、堂々とした態度を見せていました。明日の本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 保健だより3月号発行
3月1日(月)発行の「保健だより3月号」では「保健室、この一年」と題して、今年一年の保健室利用状況が紹介されています。
長引く感染症の影響による不安やストレスから、保健室利用をする生徒も多かったようです。心の安定を図るために、今後も遠慮なく利用してもらいたいものです。 3/1 新潟NPO協会「若者のお悩み相談リーフレット『三枚のおふだ』」
新潟NPO協会からいただだいた「若者向けお悩み相談リーフレット『三枚のおふだ』」を配付しました。何か困ったことがあったら「逃げていいんだよ」「頼っていいんだよ」「話していいんだよ」の「三枚のおふだ」を使ってほしいというメッセージと各種相談窓口の紹介が掲載されています。「若者の悩みごと相談サイト〜三枚のおふだ〜」も御覧ください。
![]() ![]() 3/1 県立教育センター制作「学習支援動画一覧」更新
2月26日(金)に、学習支援動画が追加されましたので一覧表を更新しました。予習・復習、自主学習等に活用させてください。動画を見る際のユーザー名とパスワードは変更ありません。
なお、今回公開された3年生英語4本のうちの2本(関係代名詞)は、当校英語科職員が作成した動画です。 〇県立教育センター制作「学習支援動画」<1年生用>2月26日理科6本、英語9本追加 〇県立教育センター制作「学習支援動画」<2年生用>2月26日理科7本、英語3本追加 〇県立教育センター制作「学習支援動画」<3年生用>2月26日英語4本追加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|