明日、6感会に向けて!その2
お家の方々にも見せてあげたい。
でも、コロナ禍(感染予防)のため、お見せできない。残念ー!
【5年生】 2021-02-25 12:40 up!
明日、6感会に向けて!
明日、何かが起きる! いや、何かが起こる! お楽しみに!
【5年生】 2021-02-25 12:38 up!
授業の様子!その15
2年3組、図工の時間です。
輪(立体)にすると、アイディアのよさが引き出されますね!
【2年生】 2021-02-25 12:30 up!
授業の様子!その14
【2年生】 2021-02-25 12:15 up!
授業の様子!その13
2年2組、テスト後の読書なんです。
みんな静かに?読んでいます。いい子なんです!
【2年生】 2021-02-25 12:00 up!
授業の様子!その12
2年2組、まとめのテスト後、読書です。
やっぱりいいんです。よって、カシャ!
【2年生】 2021-02-25 11:45 up!
授業の様子!その11
2年2組、テスト後の読書です。
こちらも姿勢がよいので、思わずカシャ!
【2年生】 2021-02-25 11:30 up!
授業の様子!その10
2年1組、学習のまとめの時間です。
やはり、みんな学ぶ姿勢がいいですね。思わずカシャ!
【2年生】 2021-02-25 11:15 up!
授業の様子!その9
2年1組、学習のまとめの時間です。
学ぶ姿勢がいいので思わず撮りました。
【2年生】 2021-02-25 11:00 up!
穏やかな中庭!
クリスマスツリーではありませんよ! そう、あの中庭です。
そう、あのコイ吉家族とカメ吉、1年生のアサガオ栽培の中庭です。
【お知らせ】 2021-02-25 10:59 up!
授業の様子!その8
1年3組、音楽準備の様子です。
みんなピシッとしています。
ドリルは、時計(時刻)の読み方もやっています。
【1年生】 2021-02-25 10:45 up!
授業の様子!その7
1年3組、音楽の授業準備の様子なんです。立派でしょ!
そのちょっとした間に、担任は、ドリルの答え合わせもします!
【1年生】 2021-02-25 10:30 up!
授業の様子!その6
1年2組、音楽の時間です。
最近は、小学校でも、音楽、理科、図工、…などの専科がでてきましたが、もちろん彼は音楽も教えています。
【1年生】 2021-02-25 10:15 up!
授業の様子!その5
1年2組、音楽です。
歌って、演奏して、テストします!…練習します!
【1年生】 2021-02-25 10:00 up!
授業の様子!その4
1年2組、音楽の時間です。
ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)を演奏することが大好きです。
その前に、「歌を歌いましょう!」
【1年生】 2021-02-25 09:45 up!
授業の様子!その3
1年1組、音楽です。
集中して聞き分けた後は、こっそりと「ピース」ですね(笑顔)!
【1年生】 2021-02-25 09:30 up!
授業の様子!その2
1年1組、音楽です。
シーンとして、×聞き入っています、〇聞き分けています!
【1年生】 2021-02-25 09:15 up!
授業の様子!
1年1組、音楽の時間です。
さぁ、聞き分けることが出来るかな? スイッチオン!
【1年生】 2021-02-25 09:00 up!
穏やかな朝!その2
通学路の何気ない毎日の風景…。でもそこには、見ようとしなければ見えないものがたくさんあるはず…。そう、雪が溶けたあとの、チョコっと顔をのぞかせた草花…。いつも立っているスタッフの皆さんの表情…。
どんなときに笑顔になるのだろう…?自分のあいさつで、笑顔になってくれるといいなぁ…( `ー´)ノ
【お知らせ】 2021-02-25 08:26 up!
穏やかな朝!
今朝、セーフティースタッフの皆様が、富曽亀っ子の登校時間に、通学路の交差点に立って安全を守ってくださっています。
どんな天候であろうとも…です。毎日…です。「おはようございます!」「ありがとうございます!」って言葉、心から自然と出ているかな?
【お知らせ】 2021-02-25 08:20 up!