1年生 図に書いて…![]() ![]() 本単元では、問題文を図に書き表して、計算方法を考えます。問題文を読み解く力、図に書き表す力、計算する力…様々な力が求められます。そのため、1年生の算数の学習の中で一番難しいと言われている単元なのです。 お子さんが問題を解かれている様子をご覧になったことはありますか? 図に書く…式に表す…答えを求める…その過程を是非ご覧ください。きっと一筋縄ではいかない問題に直面することがあるでしょう。その時は、一緒に考え、お子さんが考えていることを言葉にさせてみてください。1年生の算数の学習において、いったいお子さんが、どこで、何に困っているのか、何につまずいているのか見ることのできるチャンスです。 教え方、考え方等、悩まれることがありましたら担任までご相談ください。お子さんが2年生になる前に、必ず「できる!得意!」と言えるまで力を付けましょう♪(byコージン) 1年生 ありがとうの伝え方…![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生は斉唱とダンス、5年生は劇を披露しました。どの学年も、目の前で見れないのが本当に悔しくなるほど素敵なステージ発表でした。 なないろ学年だけでなく、在校生全員が6年生に対して感謝(ありがとう)の気持ちをもっています。しかし、感謝の伝え方はいろいろあります。テレビ越しから伝わる様々な「ありがとう」を目から鱗が落ちる様子でテレビを見る子供たち。感謝の気持ちに加え、憧れの気持ちも膨らんだようです。 保護者の皆様は、「ありがとう」をどのようにしてお子さんに伝えていらっしゃいますか?歌?劇?演奏?プレゼント?手紙?ストレートに言葉で?たくさんの形がありますよね…たまには普段の伝え方を少しアレンジして…お伝えしてみてはいかがでしょうか♪ 憧れの眼差しがご家庭の中のいたるところから皆様に向かってきますよ♪なんて素敵な世界でしょうか…♪(byコージン) 1年生 6感会の発表は…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日お伝えしたように、1年生は「6年生の入場エスコート」と「呼び掛けと歌の発表」の役割がありました。 予行練習では緊張していたなないろ学年…今日の出来具合はどうだったのでしょうか…お子さんに今日の様子を聞いてみてください♪ きっと忘れられない10分間を過ごせたのではないかと思いますよ♪(byコージン) ファミリー班遊び その4![]() ![]() ![]() ![]() 色紙を渡した後に、一人一人から直接感謝のメッセージを伝えました。 様々な行事でお世話になった6年生。本当にありがとうございました。(*^^)v ファミリー班遊び その3![]() ![]() ![]() ![]() 遊びの後で、6年生に色紙を渡しました。 ファミリー班の一人一人が感謝の気持ちを込めて書いた色紙を6年生に渡しました。 直接メンバーから手渡され、6年生も嬉しい気持ちがあふれています。 ファミリー班遊び その2![]() ![]() ![]() ![]() ラインナップというゲームで、しゃべらずに誕生日順に並ぶゲームです。 ほぼ正解で、さすが1年間仲良くやってきた成果がゲームでも発揮されていました!! ファミリー班遊び その1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は6年生に感謝する会の後の最後のファミリー班活動です。 チームに分かれてお絵描きリレーをして楽しみました!! 桃太郎の絵を描いたのですが、みなさん分かりますか? 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その37![]() ![]() <この後は、各学年部がHPをアップします!> ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その36![]() ![]() ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その35![]() ![]() ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その34![]() ![]() ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その33![]() ![]() ♪あ〜 もう! 笑って・ほし・いー♬ ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その32![]() ![]() ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その31![]() ![]() そうです。3年生から「一緒に踊りませんか?」とのお誘いがあったんでしゅよ( `ー´)ノ ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その30![]() ![]() ♪おー アイ ジャス ワナ メイキュゥーハッピー〜(^^♪ ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その29![]() ![]() ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その28![]() ![]() そう、「Make you happy」でしゅ! ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その27![]() ![]() 写真の様子から分かるかな? 音楽(ミュージック)スタート! ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その26![]() ![]() ![]() ![]() 感動の“6感会” 一人一人にありがとう!その25![]() ![]() 歌(曲)が終わると、大きな拍手とともに、ジーン…感が! ♪一生そばにいるから 一生そばにいてー 一生離れないように 一生懸命にー きつく結んだ目がほどけないように かたくつないだ手を離さないから♬ うーん、ドラエモン2も思い出しちゃうよ。泣いちゃうよ〜! ![]() ![]() |