4年生 プログラミング学習の様子![]() ![]() 一人一端末の時代!! 今日のICTの授業は、タブレットを使って学習。 子供たちは嬉しそう。 みんなでプログラミング学習を楽しみました。 ところで皆さん、ICTの「C」は何かご存知ですか。 当校は、情報機器を使う場面でも、「C」を大事にしています。 (By山さん) 教職員のマンパワー!!![]() ![]() この壇がまた重いんです。 しかし、当校の教職員はすぐに結集。 てきぱきと作業を進めます。 このチームワーク。 実は最近、私はこの教職員のチームワークを自慢したくって!! 子供に負けないくらい、当校の教職員はがんばる人たちなんです!! (By山さん) 横断歩道は「あったかロード」![]() ![]() 思いは愛ズバリ、深い愛情なんです。 少し前、ここでヒヤリハットがありました。 すぐに安全指導に気合が入ります。 愛情が注がれるんです。 多くの愛情があったかい。 だから私は、ここを勝手に「あったかロード」と呼んでます。 (By山さん) ステキ挨拶、ロングショットバージョン![]() ![]() 「校長先生、おはようございます!!」 「はい、おはよう!! いいねえ! これもステキ挨拶だあ!!!」 校長にほめられ、挨拶する子はさらに挨拶をがんばります。 いや、最近「がんばる」が当てはまらないような感じ。 挨拶が伝わるから楽しいんです。 嬉しいんです。 このハッピーな気持ちが感じられたこと、それ自体が大きな学びです。 (By山さん) 今朝のステキ挨拶![]() ![]() なんて素敵な挨拶でしょう。 今日一日がハッピーな気持ちで迎えられます。 ・・・ん? なんだか挨拶がどんどんよくなってきている気がします。 保護者・地域の皆様、いかがでしょうか。 (By山さん) お別れの言葉練習4![]() ![]() 上学年をお手本に、立派な態度で発表しています。立派ですね(*^^)v お別れの言葉練習3![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、教えてもらった、はっきり・ゆっくり・大きな声で、発表することを意識して頑張っています!!(^^)/ お別れの言葉練習2![]() ![]() ![]() ![]() さすが。 バッチリタイミングが合ってきました。 お別れの言葉練習1![]() ![]() ![]() ![]() 6年生への感謝のメッセージを言葉で伝えます。 感謝の気持ちをしっかり伝えられるよう、ポイントを学んでいます。 The 給食!![]() ![]() ・×湯で、〇茹でうどん ・レバーとポテトの仲良あえ ・和風汁 です。 釜揚げうどんって美味しいっすよね。給食の湯でうどんもそんな感じで美味しいんです。あと、レバーは皆さんお好きですか?富曽亀小のレバーは食べやすくて美味しいんでガンスよ! <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その24![]() ![]() もしかして、彼らが富曽亀小学校の大スターかな? さぁいよいよ6年生からの出し物(明日へつづく)です、お楽しみに! ![]() ![]() <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その20![]() ![]() 6年生は、自分の似顔絵(1年生がファミリー班でお世話になった6年生へのプレゼント)を確認しています。 もちろん、五千羽鶴もみんなが確認していました! ![]() ![]() <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その18![]() ![]() 6年生一人一人がこの場面を真剣に見詰め、共に「ありがとう!」と心の中で語っています。 ☆実は、あの千羽鶴!・・・五千羽いるんです。つまり、五千羽鶴なんです。千羽鶴以上の願いが叶いますね(^O^)/ ![]() ![]() The 給食!![]() ![]() ・白ご飯 ・豆腐ハンバーグデミグラスソース ・もやしサラダ ・もずくスープ です。 豆腐ハンバーグが、超柔らかくてデミグラスソースの味付けが絶妙なんです。うまし!ぜひ、お家でも作ってみませんか?ごはんが進みますよ! 1年生 今年度最後の体育は…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 跳び箱の学習を終え、いよいよ最後の学習に突入しました。足でボールを蹴ったり、止めたりする遊びを行います。一言で言うと、「サッカー」ですね♪ 今日は、初めてみんなでボールを蹴ってみました。手とボールは友達…足とボールはまだまだ友達に… お子さんはどうでしょうか?晴れた日には是非お子さんと心のキャッチボールならぬ、心のパス遊びをなさってみてはいかがでしょうか? ボールとの仲以上にお子さんとの仲が一層縮まる事間違いなしです♪(byコージン) <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その23![]() ![]() 「きらきら学年」だからこそ、「輝け」6年生! ![]() ![]() <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その22![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その21![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その17![]() ![]() 5年生の感謝の気持ち「ありがとう!」が伝わったかな? ![]() ![]() <5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その16![]() ![]() そう、実は…、一つ一つが「ツル」なんですよ。 そうそう、千羽鶴なんでしゅ! ![]() ![]() |