合唱スローガン色塗り
放課後の美術室です。
「よーし!はみ出さないぞー!」
芸術部の皆さんの集中が伝わります。
「青の次は何色だっけー?」
「こんなふうに色が変わるんだよ」
全員でデザインを確認して作業再開。
「ちょっとムラができたかなー」
「離して見れば、たぶん大丈夫だよ」
一人が一文字、順番に担当していきます。
いろんな色、たくさんの想いが響き合って
旭の子のスローガンになっていきます。
【最近の話題】 2020-10-13 07:45 up!
【連絡】10月12日(月)
本日、2学期始業式がありました。本日は冬服への目安になる日ですが、朝から気温が高かったため、まだまだ半そで姿が目立ちました。しばらくは天候に合わせて、夏服・冬服のどちらの着用も可能です。どうか気候や体調に合わせた服装へのお声がけをよろしくお願いいたします。校舎のあちこちで合唱練習も始まり、歌声が響き合っています。
【最近の話題】 2020-10-12 17:45 up!
2学期スタート〜ひまわりは今〜
HPを御覧の皆様
旭のひまわりを覚えていますか?
まだまだひまわり畑は健在ですよ。
近くに寄ってみましょう。
今頃になり脇から出た蕾から
いくつか花が開きました。
花が咲き終わるとこんな姿です。
お辞儀の角度が深くなっていくと
種が育ってきたことがわかります。
いい種がたくさん取れますように。
そして、いよいよ2学期がスタート!
【最近の話題】 2020-10-12 07:45 up!
【連絡】10月9日(金)
新人大会3日目の速報です。
<ソフトテニス部>
個人戦
ベスト32 2ペア
選手も応援も頑張りました。以上で新人大会は全て終了。
保護者・地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
学校では技術部が収穫祭を行っていました。
収穫したサツマイモを楽しく調理をしました。
来週からは、いよいよ2学期が始まります。
いつもの笑顔と挨拶で、元気に会いましょう!
【最近の話題】 2020-10-09 14:00 up!
2学期に向けて
「飛ぶんだよー 飛ぶんだよー」
マスク越しの校歌。柔らかく体育館に響きます。
2学期は「次のステージ」にいけるかな!
「制約を乗り越え、仲間とベストを尽くせました」
1学期の振り返りからは、大きな大きな成長と
日々が当たり前ではなかったことを実感しました。
1学期、いろんなことが変わっていきました。
そんな1学期を支えた土台になったもの
それは「挨拶の響き合い」だったと思います。
皆さんの挨拶の先には笑顔と安心感があります。
「挨拶の響き合い」、2学期も続けていきましょう。
【最近の話題】 2020-10-09 12:17 up!
【連絡】10月8日(木)
新人大会2日目の速報です。
<バスケットボール>
順位決定戦
対 東 53−51 勝 *7位
<バレーボール>
決勝トーナメント
対 南 0−2 負
<卓球>
女子個人戦
1年生 ベスト16
今日も健闘しました。ご声援ありがとうございました。
順延のソフトテニスは明日開催予定です。
【最近の話題】 2020-10-08 18:00 up!
新人大会2日目
肌寒い雨の朝となりました。
「おはようございまーす!」
早朝、選手が集まってきました。
「行ってきまーす!」
選手は元気に出発していきました。
本日は雨天のためテニスは延期です。
この期間、3年生は問題に立ち向かいます。
「3年生、頑張れー!」
背中にそっとエールを送ります。
選手の皆さん、3年生の想いものせて!
それぞれの「2日目」が始まりました。
【最近の話題】 2020-10-08 07:49 up!
【連絡】10月7日(水)
新人大会1日目の速報です。
<野球>
予選リーグ
対 小国・川口 6−1 勝
対 栖吉 0−1 負
<バスケットボール>
予選トーナメント
対 越路 35−114 負
対 東北 35−56 負
<バレーボール>
予選リーグ
対 寺泊 0−2 負
対 附属 2−0 勝 *決勝T進出
<ソフトテニス>
団体戦予選リーグ
対 青葉台 2−1 勝
対 与板 2−0 勝
対 東 0−2 負
3位決定戦
対 大島 0−2 負 *ベスト4
<卓球>
男子個人戦
1年生 5位 2年生 5位
各競技、健闘しました。ご声援ありがとうございました。
明日も頑張ります!
【最近の話題】 2020-10-07 18:15 up!
新人大会、元気に出発!
「よろしくお願いしまーす!」
運転手さんに全員で元気に挨拶。
ユニフォームの背中に決意が見えます。
「それじゃあ、バスに乗るよ!」
賑やかな雰囲気が一瞬無言になりました。
乗り込む表情にちょっと緊張が見えます。
「行ってきまーす!」
「頑張ってきまーす!」
笑顔で手を振って学校を出発しました。
新人大会、今年初めての公式戦。
3年生と共に、学校から健闘を祈ります。
【最近の話題】 2020-10-07 07:45 up!
【連絡】10月6日(火)
本日、1学期終業式(写真)がありました。新しい生活様式の中、無事この日を迎えられたのは保護者・地域の皆様の御協力のおかげです。本当にありがとうございました。
明日からの1・2年生の郡市新人大会は以下の会場です。観戦・応援等については、感染防止のため、制限を設けている競技があります。詳細は引率計画をご覧ください。
〇バスケットボール:アオーレ長岡
〇野球:川口中学校
〇バレーボール:みしま体育館
〇ソフトテニス:希望が丘テニス場
〇卓球:市民体育館
以下の文書をHPにアップしました。適宜御覧ください。
「新型コロナウィルス感染が疑われる場合の連絡について」
「スクールカウンセラー来校予定表」
【最近の話題】 2020-10-06 17:30 up!
オータムコンサート
最初で最後の3年生演奏
「友よ〜この先もずっと」
音色と想いがハーモニーを奏でます。
古と和風の構成、全員演奏
今年度大会曲「ちはやふる」
最終演奏曲に選んだ想いが届きます。
「ありがとうございましたー!」
演奏を終え全員並んでお見送り。
表情はすっかりいつもの笑顔です。
28人のここまでのドラマが集結
そんな素敵なオータムコンサートでした。
【最近の話題】 2020-10-06 07:45 up!
【連絡】10月5日(月)
本日、ホワイトボードミーティング講座がありました。全校生徒がホワイトボードを用いたファシリテーションについて学びました。写真はその様子です。明日は1学期終業式。大きな節目の日を迎えます。
【最近の話題】 2020-10-05 16:30 up!
1年生 浴衣着付け教室
「腰のところで重ねるんだよー」
講師の先生のお手本を見ながら
あちこちで試行錯誤が続きます。
「帯の位置がちょっと高いかなー」
互いに確認しながら位置が定まります。
完成に近づき、思わず表情がゆるみます。
「はい、チーズ!」
整った着付けに笑顔で「ピース!」
その様子に講師の先生方もうれしそうです。
着付け体験を通して日本の伝統文化に触れる
笑顔で目標は達成されました。先生方に感謝です。
【最近の話題】 2020-10-05 07:45 up!
イノシシ目撃情報
昨日(10月1日)夕方、高町団地でイノシシ3頭の目撃情報がありました。まだ周辺に潜んでいる可能性があり、学区内においてはしばらくの間、警戒が必要です。学校では以下の3点を生徒に指導します。
・登下校はできるだけ複数で行動すること
・目撃したら決して刺激しないで、迷わず近くの家に助けを求めること
・危険が去った後でよいので学校に連絡すること
御家庭でも必要に応じて自家用車での登下校など、対応くださいますようよろしくお願いいたします。
この連絡は緊急連絡メール、C4th Home & Schoolでも配信しています。
【最近の話題】 2020-10-02 13:00 up!
1年生 職業調べレポート掲示
2階多目的スペースが賑やかです。
「何を掲示しているのですか?」
「職業調べレポートを貼ってまーす!」
設計技師さんを調べたレポートには…
「開発に関わった車が販売されること
それが仕事をする上での喜びです」
掲示が終わり互いのレポートを見合います。
「郵便局員さんはこんな資格が必要なんだ」
「接客に興味あるから、私、向いてるかもー」
互いのレポートで様々な職業に想いを馳せます。
この日の想いが未来へのきっかけになるかもね!
【最近の話題】 2020-10-02 07:45 up!
【連絡】10月1日(木)
本日、学期末5時間授業、部活動終了16時45分、完全下校17時となります。本日より旭岡中学校にスクールサポートスタッフが配属されました。事務作業補助が主な業務となります。
明日は吹奏楽部「オータムコンサート」が長岡市立劇場で開催されます。開場18時、開演18時30分です。御都合がつきましたらぜひお越しください。
先日、スクールコンサートをしていただいた「鼓童」の皆さんよりお葉書をいただきました。「鼓童」の皆さん、ありがとうございました!
【最近の話題】 2020-10-01 18:15 up!
ASC朝会
「みんなーみんなーみんな旭の子ー」
マスク越し、柔らかな歌声、でも
ようやく校歌が全校に馴染んできました。
合唱コンクール実行委員が並びました。
「合唱コンクールスローガンを発表します」
注目の中、実行委員が広げていきます。
「今年の合唱コンクールのスローガンは」
「Gift of voice〜僕らの声を今あなたへ〜」
実行委員のシュプレヒコールを拍手が包みます。
来週から、いよいよ学級での練習もスタート
そして、駆け抜けるように10月になりました。
【最近の話題】 2020-10-01 07:45 up!
【連絡】9月30日(水)
本日「衣替えにかかわってのお願い」という文書を配付しました。冬服への切り替えの目安は10月12日(月)2学期始業式の日です。暑いようであれば夏服でも構いません。詳細は配付された文書を御覧ください。
HPに掲載の写真は先日行われた学校評議員会の様子です。学校運営について御意見をいただきました。参加された委員の皆様、ありがとうございました。
【最近の話題】 2020-09-30 16:45 up!
TCS活動
「お願いしまーす!」
今年のTCS活動が始まりました。
まずは地域の方と挨拶を交わします。
「生徒さん、本当に助かります!」
地域の方からこんな声をいただきました。
近所の公園、だからこそクリーンに!
「あともう少しだぞー!」
神社の石段沿いの草を懸命に刈ります。
祭りがなかった分の手入れができました。
Thank you! Clean! Smile!
地域のあちこちで旭の子が頑張りました。
【最近の話題】 2020-09-30 07:45 up!
【連絡】9月29日(火)
本日、学期末5時間授業です。部活動は16時45分終了、完全下校は17時となります。明日は朝、生徒玄関にて大運動会の写真注文を行います。購入を御希望される方は「注文袋」を業者に提出してください。
HPの写真は昨日実施されたTCS活動の様子です。
【最近の話題】 2020-09-29 15:30 up!