<3年生>リコーダー練習がんばっています! 
	 
 
	 
 
	 
「ファ」の吹き方が難しいのです。ジャーマン式と、バロック式の吹き方があるので、習得するのに、時間がかかりそうです。がんばりましゅ!(byキネー) 授業の様子!その20 
	 
字がとても上手なので、思わずカシャ!  
	 
<3年生>表現運動じゃんけん対決!その4 
	 
最後に良いポーズのグループを紹介しました。 来年度も表現運動がんばっていこう!(byキネー) <3年生>表現運動じゃんけん対決!その3 
	 
 
	 
 
	 
いろいろなじゃんけんポーズがたくさん見れました。 創作的なアイディアポーズがいっぱいですね♪(byキネー) <3年生>表現運動じゃんけん対決!その2 
	 
 
	 
 
	 
何を出すのか、作成会議をしているようです。 勝てるといいですね!(byキネー) <3年生>表現運動じゃんけん対決! 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子!その19 
	 
 
	 
<3年生>昨日、音訓かるたをしました! 
	 
 
	 
漢字の音読みと訓読みを使った漢字のかるたを作りました。さらに、5・7・5の川柳として考え、かるたを作ったのです。 「月曜日(げつようび) 寝ようとしたら 月(つき)を見た」 中々よい川柳ですね!(byキネー) 授業の様子!その18 
	 
担任が、分かりやすーく説明しています。 みんな、しっかりと聞いていますね!  
	 
授業の様子!その17 
	 
	 
	 
この教材を使用します。まずは、説明をよく聞いてね! 消毒作業員さん! いつもありがとうございますm(__)m 
	 
空き教室の机、いす、入口の扉、廊下の窓、トイレ、…。すべてです。 心からのありがとうを! 明日、6感会に向けて!その3 
	 
わたし「おっ、はじめてだね!どうされましたか?」 お友達「明日の、6感会のことなんですけど…、いいですか?」 わたし「はい、どうぞ、何でもいいですよ!」 お友達「では、・・・・お願いします!」 わたし「合点承知!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! 授業の様子!その16
 2年3組、図工の時間です。 
おっ、四角柱にしてもいいんですね。ナイスアイディア!  
	 
 
	 
 
	 
明日、6感会に向けて!その2 
	 
でも、コロナ禍(感染予防)のため、お見せできない。残念ー!  
	 
明日、6感会に向けて! 
	 
 
	 
授業の様子!その15
 2年3組、図工の時間です。 
輪(立体)にすると、アイディアのよさが引き出されますね!  
	 
 
	 
 
	 
授業の様子!その14
 2年3組、図工の時間です。 
扉を見てね!  
	 
 
	 
 
	 
授業の様子!その13 
	 
みんな静かに?読んでいます。いい子なんです!  
	 
授業の様子!その12 
	 
やっぱりいいんです。よって、カシャ!  
	 
授業の様子!その11 
	 
こちらも姿勢がよいので、思わずカシャ!  
	 
 |