いちごちゃんとパルとの出会い!その5 
	 
パグ造「ちょっと待ってー、速すぎー、落ちちゃったよ!」 いちご「そう…?ゴメンゴメンゴ!」  
	 
いちごちゃんとパルとの出会い!その4 
	 
パグ造「そ、そうですね。乗ったような気が…?」 いちご「じゃぁ、走るわよ!レディー?」  
	 
いちごちゃんとパルとの出会い!その2 
	 
パグ造「びっくりしたなぁ、もうー!やめてよ、驚かすのは…!」 いちご「あれ?わたしを睨んでるの?いい根性してるわね!」  
	 
いちごちゃんとパルとの出会い! 
	 
パグ造「そうだけど…、やっぱりいちごちゃんは大きくて怖いよ!」 いちご「そんなことないわよ。頭にくるワ、やっちゃうワヨ!」  
	 
今朝のステキな家族の皆さん!その8 
	 
 
	 
今朝のステキな家族の皆さん!その7 
	 
今朝のステキな家族の皆さん!その6 
	 
 
	 
今朝のステキな家族の皆さん!その5 
	 
 
	 
今朝のステキな家族の皆さん!その4 
	 
今朝のステキな家族の皆さん!その3 
	 
よって、自分からお野菜の袋に顔を突っ込んで、「早くちょーだい!」とせがみます(^^♪ 今朝のステキな家族の皆さん!その2 
	 
今朝のステキな家族の皆さん! 
	 
 
	 
氷点下6度、もぅ、もぉーれつな寒さ! 
	 
ご覧のように、校庭には、厚い氷が…。地表には氷柱が…。 溶けていない雪の上に乗っても、カッチカチで、私の体重でも埋まりませんでした(^O^)/  
	 
2月26日(金) 3年2組授業の様子! 
	 
 
	 
塩と砂糖を同じ量にした時、どちらが重くなるのか実験をしました。 計量スプーンを上手に使ったり、はかりを正確に計ったりすることができました。どちらが重いのか。お子さんに聞いてみてください♪(byキネー) 2月26日(金) 1年3組 授業の様子!その4
 1年間で、成長したことは何か? 
ぜひ、ご家庭での団らんお場面で、お子さんに確認するとともに、親目線で振り返った時に、お子さんが成長したことを褒めてあげてください。  
	 
 
	 
 
	 
2月26日(金) 1年3組 授業の様子!その3 
	 
すごいでしょ!  
	 
2月26日(金) 1年3組 授業の様子!その2 
	 
学ぶ姿勢だけでなく、字も丁寧(上手)なんですよ!  
	 
2月26日(金) 1年3組 授業の様子! 
	 
子供たちの学ぶ姿勢をご確認ください。  
	 
2月26日(金) 3年2組校内授業研究会の様子!その9 
	 
2月26日(金) 3年2組校内授業研究会の様子!その8 
	 
・言葉を手掛かりに、場面の様子や豆太の心の変容を想像豊かに読み取る。 ・叙述に基づいたり、自分の経験と照らし合わせたりしながら、感想を述べる。 ことをねらいとしています。  
	 
 |