4年生 2月の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●2分の1成人式(2/8月曜日) 学習参観で2分の1成人式を行いました。めあてでもある「支えてくれた人への感謝」「自分自身の成長」「これからの将来への希望」の3つを伝えるために、昨年末から準備を進めてきました。 当日は、一人一人が堂々と自分の成長や将来の夢を発表することができました。 ●スキー教室(2/12金曜日) スキー教室で、須原スキー場に行きました。天候や雪の状態が心配されましたが、実施することができました。スキー経験者だけでなく、初心者の子も全員がゲレンデで滑ることができ、楽しい思い出となりました。 ●6年生を送る会(2/26金曜日) 4年生は、ステージ飾りとくす玉を担当しました。かがやきレンジャーを中心に力を合わせて、6年生への感謝を伝えることができました。 本日の給食(3月3日水曜日)![]() ![]() カレー汁 オータムポエムの胡麻おかかあえ 牛乳 573kcal/2.1g 本日の給食(3月2日火曜日)![]() ![]() ご飯 鶏肉のカレー煮 梅ドレサラダ 厚揚げのうま煮 牛乳 597kcal/1.9g 2/28(金) 楽しく踊れたよ(1,2年生)‥‥![]() ![]() ![]() ![]() 「紅蓮華」の曲に合わせて、かっこよく踊ることを目標に練習してきました。本番では、6年生が見ていたので少し緊張したようですが、体を思いっきり動かし、かっこよく楽しく踊ることができました。 6年生も喜んでくれたことでしょう。 本日の給食(3月1日月曜日)![]() ![]() ほきと大豆のチリソースがけ 胡麻あえ もずくスープ 牛乳 610kcal/2.0g 2月26日金曜日の給食
ご飯
てっか味噌 れんこんのおかかマヨあえ べたに みかん 牛乳 667kcal/1.9g ![]() ![]() 本日の給食(2月25日木曜日)![]() ![]() ひじきのマリネ ポトフ 牛乳 574kcal/2.4g 本日の給食(2月24日水曜日)![]() ![]() 中華五目ご飯 大豆マヨサラダ 春雨スープ 紫芋チップス 牛乳 593kcal/2.0g 本日の給食(2月22日月曜日)![]() ![]() とんかつ 炒めキャベツ タラの胡麻のせ焼き 野菜の味噌あえ 揚げ芋青のりあえ 656kcal/1.8g 本日の給食(2月19日金曜日)![]() ![]() タンドリーチキン 野菜のトマトスープ煮 ブロッコリーツナサラダ ビーフンソテー 630kcal/2.1g 本日の給食(2月18日木曜日)![]() ![]() ミニ春巻 鶏肉と根菜のさっぱり煮 切り干し大根のナムル 小松菜ソテー 563kcal/4.2g 本日の給食(2月17日水曜日)![]() ![]() 豚肉の生姜炒め 野菜炒め 蒸し南瓜の甘酢あんかけ 菜の花のおひたし 654kcal/4.4g 本日の給食(2月16日火曜日)![]() ![]() ご飯 サゴシのペッパー焼き もやしソテー カリフラワーのゆかりあえ チンジャオロース 大根の柚子甘酢あえ 503kcal/2.4g 2月15日月曜日の給食![]() ![]() 鶏の塩レモン唐揚げ 炒めキャベツ 焼きヤングコーン 蒸しブロッコリー ほうれん草の胡麻あえ 高菜あえ 625kcal/3.4g 本日の給食(2月12日金曜日)![]() ![]() ご飯 ハートの人参カレー 海藻サラダ 牛乳 650kcal/2.8g 4年生スキー教室について
明後日2/12(金)の4年生スキー教室は、予定どおり実施します。お子さんと共に、荷物の準備をお願いします。
ボランティアで来られる方は、職員玄関横の駐車場に車を停めてください。 なお、スキー教室実施後のスキー用具につきましては、 (1)お子さんが、自分で持ち帰る。 (2)お子さんの迎えと同時に、車で持ち帰る。 (3)2/12(金)、2/15(月)、2/16(火)、2/17(水)の18:00までに取りに来る。 ・・・のいずれかでお願いします。 本日の給食(2月10日水曜日)![]() ![]() ご飯 ホキの薬味ソースがけ 小松菜のおかかあえ なめこ汁 チョコプリン 牛乳 661kcal/1.8g インターネットを安心・安全に利用するために・・・
スマートフォンやパソコン等を正しく使い、インターネットを安心・安全に利用するために新着配付文書として、「守りたい大切な自分 大切な誰か〜ネットの落とし穴に踏み込まないで〜」をアップしました。お子さんと一緒に見ていただき、インターネットの適切な使い方について、是非親子で話してみてください。よろしくお願いします。
本日の給食(2月9日火曜日)![]() ![]() 体菜のきりざい 胡麻じゃこサラダ 根菜のそぼろに 牛乳 622kcal/2.0g 1年生の雪遊び・・・![]() ![]() ![]() ![]() 今年度、学校で初めての雪遊び。子どもたちは朝からテンションが高く、グラウンドに出るや歓声が上がりました。グラウンドでは、雪だるま作りや雪合戦、そり遊び、寝転がるなど、時間いっぱいまで、思う存分雪を体感することができました。 |