TOP

3/2(火) 修学旅行しおり完成

3年生は多くの生徒が公立高校入試を直前に控えていることから、5教科の授業では入試問題対策に取り組んでいます。真剣に取り組み、最後の最後まで学力アップに力を尽くしています。

2年生は3月15日・16日に迫ってきた修学旅行に向けて、1時間目にしおりの製本を行いました。ここまで事前学習も順調に進んでいます。目的意識をもって出かけ、会津若松市を中心とした2日間の学びの旅を有意義に過ごしてほしいと思います。

左上:1時間目、全校で学級活動の時間。武道場では2年生の集会。2日間の日程を確認していました。
右上:1時間目、3年生はクラスメイトへのメッセージを記入していました。卒業式までいよいよカウントダウンです。
左下:4時間目、1年2組英語。ALTヘイディーとのティームティーチング。過去形を用いた疑問文のライティングに取り組んでいました。
右下:4時間目、3年生は保健体育。武道場と体育館でグループに分かれてダンスの仕上げ。明日が発表会とのことで、最終確認をしていました。
画像1 画像1

3/1(月) 5時間授業

3月を迎え、学校もいよいよ一年間の総まとめの時期となりました。
今週、3年生は公立高校入試、1・2年生は年度のまとめの確認テストがあります。

授業日数も残りく少なくなりましたが、一時間一時間の授業を大切にして過ごしてまいります。

左上:2時間目、3年2組美術。今年度最後の時間となり、作品の鑑賞会が行われていました。未完成の生徒は仕上げに余念がありませんでした。
右上:2時間目、2年2組理科。「冬、日本海側で雪が多く、太平洋側で晴天が続くのはどうしてか」について、季節風の吹き方等を基に考察し、理解を深めていました。
左下:2時間目、武道場では2年3組の保健体育。ダンスの授業、課題曲に合わせて各グループが練習をしていました。
右下:2時間目、1年2組数学。テスト形式での問題練習。授業のまとめでは、解答、解説を受けて、間違った問題を再点検していました。



画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31