5、6年生スキー教室は実施

スキー教室は、予定通り実施いたします。
復路のバス到着時刻が予定時刻と異なることが見込まれる場合は、
メールでお知らせいたします。

1〜4年生については、臨時登校班長のもと、
安全に登校できますようにお声がけ、見送り、見守りを
よろしくお願いいたします。

学習参観と1年生・5年生音楽発表

画像1 画像1 画像2 画像2
9〜11月には、持久走大会、運動会、自然教室、修学旅行などの
大きな行事が連続でしたので、音楽会を学年ごとの開催にして、1〜3月に分散開催することにいたしました。
この度、学習参観に合わせて、1年生と5年生の音楽発表を実施しました。

1年生は、「はるなつあきふゆ」と「キラキラぼし」でした。
5年生は、「変わらないもの」でした。

子どもたちは、隣と1.5m程の距離をとり、広がって並びました。
体感的には独唱のような雰囲気です。
そんな環境でも、1年生は元気な声、5年生は響く声で歌っていました。

保護者の皆様には、体育館において、入替制で行いましたが、
両学年ともに30名をこえる皆様からお越しいただきました。
心温まるお便りをくださった方もいらっしゃいます。
本当にありがとうございました。

冬休み明けの状況と3連休の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。

本日から学校が始まりました。
本日は、体調不良による欠席は2名でした。
保護者の皆様による冬休み中の子どもたちの体調管理に対して、
心より感謝いたします。ありがとうございました。

今日からしっかりと学習がスタートです。
4年生は、JTLを迎えて、外国語活動を行っていました。
ターン・ライト、ターン・レフト、ゴー・ストレイトなど、
道案内の学習でした。
2年生は、タブレットを使っていました。

さて、暴風雪警報は解除されましたが、大雪警報は継続しています。
また、三連休は、著しく低温になる予報です。
学校では再度、降雪時の危険回避について指導しました。
転倒、水没、落雪、除雪等による危険を察知し、
避けることができるように、ご家庭でも年齢、場面に応じた声掛けをお願いいたします。

なお、新潟県知事による、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための
「警報継続に伴うお願い」が出されています。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-co...
感染拡大地域との往来と飲み会・食事会を極力控えることが言われています。

来週は、学習参観、1年・5年音楽会がありますので、
子どもたちを守るために、感染防止へのご協力をお願いいたします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28