7月31日(金) 明日から夏休み
令和2年度もあっという間に4か月が過ぎ、夏休みに入ります。途中で臨時休校期間があったため、いつもより遅い夏休みの始まりとなりました。
全校朝会では、まず、1・3・5年生の代表がこの4か月で頑張ったことを全校の前で発表しました。新型コロナウィルス対策で不自由な思いをしながらも、みんながよりよい自分を目指して一生懸命頑張ってきた様子が伝わってきました。 次に、校長と一緒に、たくさんの写真とともにこの4か月を振り返りました。みんなで頑張ってきたことや、縦割り班活動で学年を超えた絆をつくってきたことなど、いろんな思い出がありました。そして、8月1日の長岡空襲について、復興のシンボル長岡花火の映像を交えた話に、児童たちは聞き入っていました。 最後に、今月の歌「故郷(ふるさと)はひとつ」を全校で歌いました。長岡をテーマにした復興、合併、絆、友情と愛情、そして故郷への思いが込められた歌です。長岡まつりの花火大会は残念ながらありませんが、故郷を想う心は変わりません。 7月10日(金) 6年生 校外学習7月10日(金) 3年生 田んぼの生き物調査
一か月ぶりに田んぼの生き物調査に行ってきました。今回は2回目なので、「1回目と違う生き物を捕まえてみたい」、「この前触れなかった生き物に、今度は触ってみる」など、みんなが自分のやりたいことを決めて活動していました。
少し雨の降る中でしたが、みんな元気いっぱい積極的に活動していました。新潟県自然観察調査員の方から、6月と7月では、見られる生き物の様子に違いがあること、下川西地域に生息している生き物の特徴などを教えていただきました。 また、1回目で見た生き物の名前を覚えていることや、生き物調査に積極的に関わっていることをほめていただきました。 ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。 7月8日(水) 佐渡金山出前講座
9月に佐渡への修学旅行を予定している6年生。「佐渡を世界遺産にする新潟の会」より講師をお招きして、佐渡金山について学びました。
金山の話をはじめ、修学旅行での見学場所の話もしていただけたので、子どもたちは興味津々の様子で聞いていました。これから始める事前学習にも熱が入りそうです。 7月8日(水) 折り鶴作り
新型コロナウィルスの影響で今年の長岡花火は中止となってしまいました。
今年は見ることのできないフェニックス花火に代わって、長岡市内の小中学生が折った鶴を集めて「千羽鶴」ならぬ「千羽フェニックス」を作成しようという長岡青年会議所の企画があります。それを受け、児童会運営委員会の呼びかけで、縦割りグループ「さつき班」で折り鶴作りを行いました。 密集しないように、各縦割り班ごとに分かれてそれぞれの教室で行いました。いつもなら高学年が手取り足取り折り方を教えるのですが、密接を防ぐために、手元を拡大して映すカメラを使いながら上手に説明していました。 見てくれた人が元気になるようにと心を込めて一つ一つ丁寧に折りました。子どもたちが折った鶴は、8月1日の平和祭で紹介される予定です。 |