<2年生>レッツゴー!町探検♪その9![]() ![]() ![]() ![]() パソコンでゲームを体験させていただいたり、売り物を見せていただいたりと、どんな会社なのか丁寧に説明していただきました。 楽しかったです。ありがとうございました!(byケースケ) <2年生>レッツゴー!町探検♪その8![]() ![]() ![]() ![]() 苗や種だけでなく、JAで扱っているものについて説明していただきました。JAについてよく分かりましたね♪ ところで、JAって何?何の略称?(byケースケ) ☆ はい!ボスです。農業協同組合「Japan Agricultural Cooperatives」英語表記の頭文字2つをとってつけた、ニックネームみたいなものですね。 <2年生>レッツゴー!町探検♪その7![]() ![]() ![]() ![]() 今回は学校から一番近い永田郵便局に訪問させていただきました。 いつもは行くことができないカウンターの奥まで探検させていただきました♪ 郵便局ってこうなっているんだぁ?年賀状とかのハガキも、こういうふうにして…、初めて知ったぁ・・・。(byスマイルっ子) <2年生>レッツゴー!町探検♪その6![]() ![]() ![]() ![]() なにやら秘密の部屋があるとか・・・?またまた新しい発見! とてもためになる町探検でしたね♪(byケースケ) <2年生>レッツゴー!町探検♪その5![]() ![]() ![]() ![]() 普段身近にあるもののはずなのに、よく観察してみると違いがあるのです・・・。 新しい発見やびっくりがたくさんあった町探検でしたね♪(byケースケ) 4年生 6感会リハの様子![]() ![]() 今日のリハーサルは、ナイス出来栄えでした。 多くの「輝く笑顔」を目指して、4年生はもちろんのこと、在校生全体が張り切っています!!(by山さん) <2年生>レッツゴー!町探検♪その4![]() ![]() ![]() ![]() 普段、子供たちには縁があまりない仕事かもしれませんが、町だけではなく自分の体も知る機会になったようです・・・♪(byケースケ) <2年生>レッツゴー!町探検♪その3![]() ![]() ![]() ![]() お客さんもたくさんいらしている中、温かくインタビューに答えていただきました。 「設計図を自分で作ったって聞いてびっくりした!」 「夢を持つって大切なんだなぁ・・・」 インタビューを通してお店のことだけでなく、人生において大切なことも学ぶ機会になりました。ありがとうございました。(byケースケ) レッツゴー!町探検♪その2![]() ![]() ![]() ![]() 「賞状がたくさんあったよ!!」 「インタビューしてたらお腹がすいてきた・・・」 最後は笑顔でハイ!チーズ♪(byケースケ) <2年生>レッツゴー!町探検♪その1![]() ![]() ![]() ![]() 探検の様子をぜひご覧ください♪(byケースケ) 信号機(青色)を見て、左を見て右を見て、もう一度左を見て!その2![]() ![]() 安全パトロールの方々も、さすがです。 同じことがないか、気を付けてくださっています。 校長も私も、さらに前方確認を呼び掛けます。 ここで気付いたことが一つ。 相手を意識した挨拶ができる人は、目線が前を向いています。足元ばかりを見ていないのです。 つまり、「相手に伝わる挨拶」ができる人は、前方不注意とは無縁なのです!!(by山さん) ☆ なるほど…、さすが山さん!(byボス) 今朝のステキ挨拶![]() ![]() 声のトーン、目線、会釈…ステキなんです♪ 朝から嬉しい挨拶をしてくれるんです!私はうれP−!(by山さん) 信号機(青色)を見て、左を見て右を見て、もう一度左を見て!![]() ![]() 子供たちが赤信号で立ち止まりました。しばらくして、まだ青になっていないのに、2〜3人の子供がホワホワ〜っと前へ出たのです。多分、誰かが一歩を踏み出し、それにつられる形で、前へ出たのでしょう。 私も、校長もあわてて静止。幸い、車(ドライバー)は、徐行していたので直ぐに止ましました。事故にならなくてよかったです。 集団登下校だからこそ、一人一人がいつも以上に気を付けなければなりません。 「誰かが連れてってくれる!」という意識では、命に関わります。 当校では、「自分の安全は自分で守る」を再確認し、みんなが安全に登下校できるように一層力を入れていきます。ご家庭でも、折に触れお話していただけるとありがたいです。(by山さん) <1年生>合同体育の様子!その5![]() ![]() ![]() ![]() <1年生>合同体育の様子!その4
順番待ちのその裏で何をしてるの?(笑)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <1年生>合同体育の様子!その3
ナイスポーズ&ナイス笑顔!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <1年生>合同体育の様子!その2
ナイス着地&ポーズ!
ナイス開脚&跳び方の姿勢! 10.0満点です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その26
4年3組、理科の時間です。
筋肉を動かす模型を使って理解しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <1年生>合同体育の様子!
担任は、進行しながらの、安全面を確認しながらの、跳び方のアドバイスをしながらの、評価までしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子!その26![]() ![]() ![]() ![]() 太平洋戦争中の暮らしについての学習です。 どんな被害があったのか関心をもって学んでいました。 当時のことが描かれた映画も見て見たいですね!(byヨーヨー) |