2の3の授業の様子 
	 
	 
	 
図工で、「まどをひらいて」の作品つくりをしています。 カッターをうまく使っていろいろな窓を作りました。どんな作品になったか楽しみですね。 2の2の授業の様子 
	 
	 
	 
図工で造形展の作品の鑑賞を行いました。(写真はカードにまとめているところです。) 他の学年の作品も鑑賞し、いいところ、まねしたいところなどをたくさん見つけました!! 2の1の授業の様子 
	 
	 
	 
生活科でそり遊びをしています。富曽亀富士からすべって、スリル満点です。 安全に気を付けてすべっていますが、新雪が降ったので転んでも痛くありません。 新入生体験入学の練習に来ました! 
	 
わたし「はい、どーぞー!早いねー。一年前、みんなは、お世話をしてもらっていたのにね!」 1年生「はい、そうなんです。私たちの左側に、新入生がいる体なんですー。」 わたし「ほー、見えるミエル、左側に新入生がいるね!」 てな感じで、ハイ・ポーズ!  
	 
スキー教室で、ありがとう! 
	 
教 頭「ありがとう! わざわざ言いに来てくれたんですね。」 わたし「お〜、すばらしいですね。一枚いいですかぁ?」 お友達「はい、いいですよ。撮ってください。」 てな感じで、ハイ・ポーズ!(担任の優しい眼差しがステキですね!) 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その24 
	 
今日も元気よく張り切って行こうぜ(^O^)/ 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その23 
	 
感謝の気持ちを、富曽亀っ子の朝の挨拶で表したいですね! 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その22 
	 
これだけ積もったんです。でも当校職員は、除雪したんです( `ー´)ノ 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その21 
	 
冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その20 
	 
置き場「吾輩は、置き場である。傘は、まだない。」 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その19 
	 
 
	 
冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その18 
	 
冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その17 
	 
冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その16 
	 
ようやく、合格点をもらいました。喜びのポーズ!(byケースケ) 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その15 
	 
いつ合格かな?と、ちらちらボスを見る、かわいいケースケなのです。 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その14 
	 
ケースケが再チャレンジしています! 冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その13 
	 
冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その12 
	 
冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その11 
	 
まだまだ続々と増えるよ。サオリンもミエーも参戦するよ。  
	 
冬型の天気図 もうひと踏ん張り、雪かきだ!その10 
	 
写真下:給食室脇の通路も確保、確保、かなりできたね!  
	 
 |