突然の訪問者!![]() ![]() わたし「もちろんです。すごいですね。授業中に、お友達にいいね!をもらえるあなたもすごいし、素直に言えるお友達もすごいですね!」 お友達「はい、いい学級です。実は、立方体の展開図の学習をしたのですが…、単純に考えると全部で64種類あるんです。単純にっていうのは・・・・・・。でも、ひっくり返したり回転させたりして重なるのが・・・・・。だから、〇種類しかないんです。」 わたし「すごーい!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() 4年生 SDGsを学ぶ!![]() ![]() 子供たちは、世界中で深刻化しているプラスティックゴミの脅威を感じながら、これからどのように生きていくべきかを考えていました。 世界の遠い国々の画像はもちろん、新潟の海の画像も用いています。 ・決して遠くの出来事ではないこと。 ・自分事として考えること。 これらを大事にして、今後も学びを深めていきます。(by山さん) 総合「ブラインドウォーキング」をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目の不自由な人の日常を体験すべく、アイマスクをして廊下や階段を歩きました。 ガイド役の人が声掛けをしながら、なんとかゴールすることができました。 ふりかえりもしっかり書くことができ、障害のある人たちのために何ができるか、考えることができました。(byキネー) 中休みの様子です♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとびをしたり、ダンスを踊ったりしていました。とても楽しそうですね♪(byキネー) 国語で説明文をしています。![]() ![]() 説明文の工夫には、「段落」「はじめ・中・終わり」「問いと答え」があることを前回学習しました。 今回は「問いに対する答え」を教科書の本文から探しました。 意見が様々出て、ディベートを行い、それぞれの意見を話し合っていました。とても白熱した話し合いでした!やるね!(byキネー) 算数 重さの勉強です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さの学習に入り、てんびんを使って、ものの重さの比較をしています。ペアで協力しながら行っています。(byキネー) 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その11![]() ![]() PTA役員になれた方々、じゃんけんが強くてよかったですね。おめでとうございました!次年度、宜しくお願いいたします(^O^)/ 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その10![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その9![]() ![]() ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その8![]() ![]() ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その7![]() ![]() ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その6![]() ![]() それに体育着を入れる袋は? さらに、入学後は…? ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その5![]() ![]() すべてに記名しなくっちゃいけないの? 大変ですよね。 ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その4![]() ![]() ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その3![]() ![]() ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!その2![]() ![]() 「懐かしいね!」って思える人、幸せ者ですよ! ![]() ![]() 新入生体験入学&保護者ガイダンス!![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、学校評議員会がありました!その22![]() ![]() 昨日、学校評議員会がありました!その21![]() ![]() そう、一人一人の相手意識の問題なんだよ。やさしいね! 昨日、学校評議員会がありました!その20![]() ![]() 子供たちの「コンニチハ!」の挨拶がステキでした! ![]() ![]() |