いちごちゃんとパグ造 第2日目!その3![]() ![]() いちご「パグ造が言っていたよ。本当の名前はね、パルって言うんだって…。今度、散歩しているところを見かけたら、パルって呼んであげてね!」 いちご「パグ造!じゃないわよ。コーチョーセンセー、ったくね。みんな勘違いしちゃうでしょ( `ー´)ノ」 いちごちゃんとパグ造 第2日目!その2![]() ![]() パグ造「ふ〜ん、そうなの?」 いちご「うめぇー!お腹大きくなったメェー!」 いちごちゃんとパグ造 第2日目!![]() ![]() いちご「こんにちワ。一日ぶりね!」 パグ造「いちごちゃん、やぱり大きいねー!睨むんじゃないよー!」 The 給食!![]() ![]() ・ハヤシライス ・ヨーグルトあえ です。 このハヤシライスがまたまた美味しいんですよ。そして、お口直しに?フルーツのヨーグルト和えが超おいしーんだ! The 給食!![]() ![]() ・チキンライス ・枝豆サラダ ・ポトフ ・いちごゼリー です。 近代の学校給食は、チキンライス、ポトフまで提供されちゃうんですよ。すごいでしょ。味も美味しいんだよ(^O^)/ スマホトラブル予防 21日は?![]() ![]() <コメント> 「友達と連絡を待っている時に感情的な勢いに任せて、メッセージを送るとトラブルの原因になります。送信前に一度、謙虚な気持ちで見返し、いての立場で考え送信しましょう。」と啓発しています。 いちごちゃんとパグ造!その7![]() ![]() いちご「お山から探してみよー!」 パグ造「ここにいるよー!」 ![]() ![]() いちごちゃんとパグ造!その6![]() ![]() いちごちゃんとパグ造!その5![]() ![]() いちごちゃんとパグ造!その4![]() ![]() いちご「がってんだー!」 パグ造「でっけーなー!」 いちごちゃんとパグ造!その3![]() ![]() いちごちゃんとパグ造!その2![]() ![]() いちごちゃんとパグ造!![]() ![]() <2年生>アンコール!雪遊び!その6![]() ![]() ![]() ![]() 昨日見た雪よりも2倍はある大きな雪の玉!! 子供たちは、これに乗って雪にダイブしていました。たくましい(^^) 下がふわっふわの雪なので、四方八方にダイブし放題です♪ 子供たちの自由で柔らかな発想に、驚きだらけの二日間でした! 雪と子供に感謝!ありがとう!!!(byケースケ) <2年生>アンコール!雪遊び!その5![]() ![]() ![]() ![]() 普段山ほど見ている雪も、色が付くととってもきれい!! カラフルな雪で、鎌倉や雪だるまのデコレーションをしてました!(byケースケ) <2年生>アンコール!雪遊び!その4![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雪も固めだったので、鎌倉づくりには最適でした。 これで雪が降っても安心だね♪(byケースケ) <2年生>アンコール!雪遊び!その3![]() ![]() ![]() ![]() なんだか昨日より遊びが進化している(゜.゜) この写真は、一人用のベットを作っていた様子です♪ 雪がマットレスに!も悪くない・・・かも?(byケースケ) <2年生>アンコール!雪遊び!その2![]() ![]() ![]() ![]() みんな、バランスをとるのがうまくなってる・・・成長!!!(byケースケ) <2年生>アンコール!雪遊び!その1![]() ![]() 天気が回復した今日、アンコールです! 二回目にもなると、なんだか背中が頼もしいですね! 子供たちが生き生きと活動する姿、ご覧ください♪(byケースケ) 6年生との思い出放送![]() ![]() けいせつ祭りやファミリー遠足での思い出を発表しました。 やはり、「行事で、6年生からの配慮ある言葉がけがうれしかった!」という内容でした。 6年生の思いやりのある言動が、しっかり下の学年に届いています!!(byヨーヨー) |