自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

学校評議員会がありました その7

2年生のクラスの様子を紹介します。

1組は、国語「見たことかんじたこと」発表会の真っ最中でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会がありました その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ来年度の新入生「1日体験入学」があります。
 1年生は、お兄さん&お姉さんとして、世話をすることになっています(^^♪

 これまで、たくさんの準備や練習に取り組んできた3クラスの子供たち。きっと、立派な お兄さん&お姉さん役を果たしてくれることでしょう。

学校評議員会がありました その5

画像1 画像1
1年生は3クラス編成です。

3組さんは、班ごとに学習していました。楽しく相談しながら学習しています。
画像2 画像2

学校評議員会がありました その4

画像1 画像1
気になって気になって仕方がない様子です。

子供たちの愛くるしさに、評議員の皆さんも、担任も、苦笑いです。
画像2 画像2

学校評議員会がありました その3

画像1 画像1
 あ〜。センター長さんだあ。

 あ〜。保育園の理事長先生だあ。

 あ〜。いつも信号のところで挨拶してくる人だあ。
 
 様々な声が聞かれます(^^♪
画像2 画像2

学校評議員会がありました その2

画像1 画像1
1年生教室の様子です。給食の身支度も素早い!立派だね。
画像2 画像2

学校評議員会がありました その1

画像1 画像1
 今年度2回目となる学校評議員会がありました。

 4限に全校の様子をご覧いただきました。各教室の様子をご覧ください。

 まずは1年生教室から。

画像2 画像2

3の3の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3の3の授業の様子です。

国語で「音訓かるた作り」をしています。

「遠足で遠くに行きます。」など、一つの漢字(ここでは「遠」)の音訓を使って、かるたにする文を考えました。

子供たちは何の漢字を使って考えたのかぜひ聞いてみてください!!

3の2の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3の2の授業の様子です。

国語で「ありの行列」の説明文を使い学習をしています。

説明文には、「問いの文」と「答えの文」があります。今日はその中の「答えの文」を見付けることができました!!

3の1の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3の1の授業の様子です。

音楽の授業でリコーダー演奏をしています。

姿勢がいいから、いい音も出るし、何よりカッコイイです!!

<2年生>ゆき!すき!その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は雪を丁寧に払って、片付けもバッチリ♪
雪をしっかり満喫できた1日でしたね(^^)

 大人から見たら、雪はマイナスのイメージが強いです。しかし、子供の手にかかれば立派な遊び道具に変身します。新潟で生活してく上で、雪と人は切っても切れない関係にあります。今日の遊び心や発想を生かして、これからも上手に付き合っていってほしいです。

 そして、マイナスのイメージが強いものをプラスに変える。
この発想や姿勢は、私たち大人も忘れないようにしたいものです。

(byケースケ)

<2年生>ゆき!すき!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらはというと・・・雪を満喫しています!
何も考えないで、雪にダイブ!も気持ちいいですね♪

<2年生>ゆき!すき!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらはというと、大きな雪玉づくりに挑戦!
転がせば転がすほど大きくなる雪玉!協力すればもっと大きくなる!?

<2年生>ゆき!すき!その6

画像1 画像1
 こちらのチームは雪だるまを作っていました☃
頭、お腹、足・・・あれ?なんか多い・・・?

<2年生>ゆき!すき!その5

画像1 画像1
 そりを楽しむそりチームとは別に、こちらは何か違うことをしている模様・・・
何をしているのか覗いてみましょう!!

<2年生>ゆき!すき!その4

 後ろからもパシャリ!
この角度から見ると、結構急な坂ですよね(^^;
画像1 画像1

<2年生>ゆき!すき!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどん風を切って下っていきます!
子供は風の子!さすがだね♪

<2年生>ゆき!すき!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪遊びの定番といえばそり遊び!!
正しいそりの使い方や乗り方をしっかり確認して、いざ雪山へ!

 子供たちの悲鳴(?)が響き渡った1時間でした(笑)

<2年生>ゆき、すき!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は生活科で、雪遊びをしました⛄
その様子をお届けするので、ぜひご覧ください!

(byケースケ)

5年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生、体育の授業の様子です。

自分で練習する技を決めて、進んで練習をしています。

二重跳びがたくさん跳べるようになった子もいます!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表