自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

本日の授業から その2

画像1 画像1
 入学して1年。

 できるようになったことを「学習参観日」で、お家の方々から見てもらうことにしているのです。

 先生のお話を聞いた後、各チームごとに分かれ、発表練習に取り組んでいました。かっこいい姿を見てもらえるように頑張るぞ!と意欲満々でした。学習参観日が楽しみですね。

 保護者の皆様、どうぞ、お楽しみに(^^)/
画像2 画像2

雪をも解かす熱い魂!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、6時30分頃のこと。

 せっせと除雪に励む3人。
 当校が誇る「けいせつ御三家」です。フレッシュな爽やかな汗が、光っています。

 彼らも、子供の安全な登下校を願い、自ら率先して行っています。もう一つの理由は、私と同じで、「60歳になろうとしている校長に、体力的な負担をこれ以上かけたくない!」です。

 子供を思う情熱が、雪をも溶かしていきます。
 校長を思う気持ちが、校長のお腹を肥やしていきます。ムムッ?

 雪が解ければ水になります…、ではなくて春になります。当校の「春」も、すぐそこまできています。(by山さん)

本日の授業から その1

画像1 画像1
「できることになったよ」

 学習参観に向けて、学年合同で先生のお話を聞いています。

 説明の聞き方が上手です!

 
画像2 画像2

突然の訪問者!その8

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、お久ぶーりぶり!ようやく、毀滅と一緒に写真を撮れる日が来ました!宜しくお願いします!」
わたし「そうでしたね。ようやく、この日が来たんですね。校長室へあなた方が来ることを待ってましたよ!」
お友達「はい、ありがとうございます。では、これで!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!
☆ 問題!(ジャ・ジャン!)「上下で違うところは何か所?」
画像2 画像2

突然の訪問者!その7

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、お願いがあってきましたー!」
わたし「はい、なんでしょうかー?なんでもどうぞー!このわたしに不可能はない!」(あれ?どっかで聞いた言葉だぞ。さっきはできなかったんじゃないの?)
お友達「あの3月8日なんですけど、4年生が二分の一成人式を行うんです。その最初に、校長先生からあいさつをして欲しいのですが…、お願いできますか?」
わたし「ナハハハハハハ…、このわたしに不可能はない!まっ、まかせなさい!」「あと、その翌日は、3月9日ですね。あれはいい歌だね!」
お友達「は・・・はい!大丈夫ですか?」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!その6

画像1 画像1
 4年1組ですぅ。わたしたちはまだ未完成なんです。完成したらお見せしまぁース!さて、タイトルは何しょう?

突然の訪問者!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちはまだ、撮ってもらっていませーん!
 作品をとおして「何を表現したいのか?」真剣にグループ内で話をしました。個性的な作品ばかりです。

突然の訪問者!その5

画像1 画像1
 次こそ、私たちの班に来てくっさーい!
 4年1組、「廃紙を使って、オブジェを創ろう!」のことでした。
画像2 画像2

突然の訪問者!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、私たちのを見てくださぁーい!すごいでしょ!
 4年1組のことでした。

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
 私たちのも見てくださぁーい!
 4年1組のことでした。
画像2 画像2

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
 コーチョーセンセー、作品を完成したので見に来てくださーい!
 4年1組のことです。
画像2 画像2

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お友達「こーちょーセンセー、社会科の授業でわかんないとこあるので、教えてもらえますかぁ?」
わたし「ま、っかせなさい!このわたしに、不可能はない!」
お友達「これって、何ていう名前ですかぁー?」
わたし「これですか?そうですねー、自分でネットで調べましょう!」
お友達「・・・??・・あれ?・・レレレのレ?・・・」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

突然の訪問者!

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、見て見てー、見てー!!!」
わたし「あれー?この前よりも声のトーンが上がってるよ?」
お友達「分かりりますぅー?だって、ねー、ほらっ!」
わたし「うぁっー、すごいじゃん、100点じゃないですかぁー!}
わたし「授業真剣に受けて、宿題をちゃんとやって、家庭学習した成果ですね!」
 てな感じで、ハイ・ポーズ!

2月5日 6年生スキー教室!

画像1 画像1
 FAPの方からの投稿です!「いい思い出になりました!thanks!」

5・6年スキー教室(閉校式)その5

画像1 画像1
 楽しかったスキー教室もこれで終わり…。あ〜、あと何か楽しい行事はないかなぁ?FAPの皆様のお力沿いで、一年ぶりのスキー教室を開催することができまし。誠にありがとうございました。
 次年度も、ぜひ、宜しくお願いいたします!
画像2 画像2

5・6年スキー教室(閉校式)その4

画像1 画像1
 FAPの皆様からも、「お疲れ様でした!」「ありがとうございました!」の返礼が…!

5・6年スキー教室(閉校式)その3

画像1 画像1
 FAPの皆様も満足げな顔です。

5・6年スキー教室(閉校式)その2

画像1 画像1
 代表のお友達がFAPの皆様に、感謝の言葉を述べました!

5・6年スキー教室(閉校式)

画像1 画像1
 これから閉校式を始めます!

5・6年スキー教室(午後の部)その19

画像1 画像1
 「よし、あっちへ行こうぜ!」
 「おう、でも俺はそっち行きたいんだけど!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表