9月30日 6学年親子活動の様子!その17
せーの! はいっ! はいっ! って、声を合わせて跳ぶんだよね!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その16
もしかして、もしかして? 大縄跳び? きっつくない?
超跳んでる、跳んでる! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その15
やったぁー! 入ったぜ! パチパチパチパチ!(拍手&笑顔)
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その14
もしかして、もしかして? フリースロー! 入れ!(祈)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その13
とても悩ませる、よく考えられた問題でした!
作った方々って、すごいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その12
いいぞ! いいぞ! これ正解かな? そうかも!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その11
ガンバ、ガンバ! ファイト! ファイト!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その10
続々と班(グループ)がやってきます。そして、問題に悩みます(^O^)/
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その9
何か品物を見付けるのかな? ゴールまで持っていくのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その8
なかなか考えさせてくれる問題だったよね(>_<)
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その7
ここにもあるぞ! うーんと…?
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その6
えっ? こんなところにも問題があるよ!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その5
どこに問題があるのかも探さなきゃだから、大変!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その4
みんなのチームワークが試されるんだよね!(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その3
みんなで考えていますよ? うん、校内オリエンテーリングだな(^O^)/
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!その2
何をしているのか?したのか?は、6年生にお聞きください!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 6学年親子活動の様子!
5年生が自然教室に行っている時のことです。写真の加工ができたので、その様子を一部紹介します。素敵な笑顔が印象的です!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 最後の中休み…!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は1学期、最後の中休み…。 またすぐに2学期が来るというのに、子供たちは寂しくてならないようです(笑)。 お子さんはどんな遊びが楽しかったと言うでしょうか?お家で是非聞いてみてください。(byコージン) 1年生 れ、レベル3?![]() ![]() ![]() ![]() 「きらきら星変奏曲」レベル1、レベル2をクリアした子供たち。今日は学年主任からレベル3の楽譜を貰いました。 分からない音符を必死で読もうとする子供たちの目は、本気その物でした。今日の練習は難しかったことと思います。 「土日に、鍵盤ハーモニカ練習する!」 たくさんの子供からそんな声が聞こえました。楽しみにしています♪(byコージン) 1年生 1学期のお世話♪![]() ![]() 1学期の思い出として、人気の話題は「ヤギ当番」です。自分たちで生き物を飼う楽しさや難しさを感じた半年だったようです。 1つ聞けば、10個も20個も思い出を語ってくれるでしょう♪ お家の方々、休日のお世話本当にありがとうございました。2学期も…是非、温かい目でお子さんの世話の様子を見ていただけると幸いです。(byコージン) |