2/12PTA評議員会![]() ![]() 今年度の活動や会費の執行状況などの報告協議を行いました。 新年度の役員の皆様も参加していただきました。 2/12授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学・1年英語:期末テストの返却です(写真中・右) 2/12生徒会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年道徳「思いを形に」(写真中) 3年学活「上級生として過ごした1年」(写真右) 2/12学校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇には緑色が戻ってきました(写真中) 水仙が生えてきています(写真右) 春は確実に近づいてきています。 2/10卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の卒業式は、体育館で行います。 まずは、座席の確認〜どこに座るのかな〜(写真左) 入場も練習してみました(写真中) 合唱隊形を作って「はいけい〜このてがみ〜♪」(写真右) 2/10卒業式![]() ![]() 卒業生と保護者はフロアーで着席、在校生はギャラリーから参加します。(写真) 2/10青涼太鼓![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏に加えて、隊形移動もスムーズにできるようになってきました。 2/10修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備を始めています。 2/10授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年理科「凸レンズによってできる像を調べよう」(写真中) 3年社会「日本の近代史をまとめよう」(写真右) 2/10授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「リスニングの練習をしま〜す」(写真中) 3年数学「過去の入試問題に挑戦!」(写真右) 2/10風雪の跡![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドを見るといたるところにポツポツと(写真左) よく見ると飛ばされてきた雪が転がりロールケーキのようになっていました(写真右) 風雪の強さが分かる光景です。 2/9部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は左から・・ バレーボール〜卓球〜陸上競技 です 2/9部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は左から・・ 女子バスケ〜男子バスケ〜野球 です 2/9授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「天気の変化について」(写真中) 3年英語「英作文をチェックしま〜す」(写真右) 2/9授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生はテスト勉強です(写真左・中) 3年国語「朗読『文殊の知恵の時代』を聴こう」(写真右) 2/8「開ける(窓)」の継続![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 換気を促す掲示(写真左) 教室の欄間は開いています(写真中) 体育館も例外ではありません(写真右) 教室は暖房を効かせてありますが、座席の位置によっては寒いですので、コート類を着たりひざ掛けを使ったりして防寒しています。 2/8生徒会の掲示物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年委員会とのコラボ企画(写真左) 誕生日のお祝い企画(写真中) 図書委員会の啓発活動(写真右) 2/8授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年英語「タブレットで英語の学習をしてみよう」(写真中) 2/8授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年数学:テストの解答に奮闘中!(写真左) 2年理科「問題をよーく読んでね!」(写真中) 3年技術「怪獣と馬が徒競走〜のプログラミング」(写真右) |