2学期後半スタート![]() ![]() ![]() ![]() コロナ渦ではありますが、子どもたちが楽しく安全に学校生活を送れるように努めていきます。 今年もよろしくお願いいたします。 「世界が先生」留学生と交流をしました。![]() ![]() 12月22日には、三ヵ国の講師の方に来校していただき、それぞれの国の特徴や文化についてたくさん教えてもらうことができました。年明けには、自分で調べたい国を決め、調べ学習をします。 12月23日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イエローライスチキンクリームソース カルシウムサラダ クリスマスデザートセレクト 牛乳 明日はクリスマスイブ、そして今日は今年最後の給食です。デザートセレクトの全校の集計結果は・・・チョコケーキを選んだ人は398人、いちごデザートは172人、お米でチョコケーキは106人でした。明日から楽しい冬休みが始まります。冬休みの間、健康管理に気をつけて1月にまた元気な姿で会いましょう。家のお手伝いもいっぱいしましょうね。1月は7日(木曜日)から給食が始まります。新しい年の給食も楽しみにしていてください。 12月18日・21日・22日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ゆかりふりかけ とり肉と車麩、れんこんの揚げ煮 ごま豆乳汁 りんご 牛乳 21日の献立 〜冬至にちなんで〜 ごはん 鮭のゆずみそ焼き ひじき煮 かぼちゃのほうとう 牛乳 22日の献立 大豆ごはん レバーとポテトの中華風香りあえ ごまあえ かぼちゃのみそ汁 牛乳 講話朝会![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生の話で、今年一年間のことや子どもたちのアンケートから頑張っていることなどを振り返りました。 明日からは冬休みです。楽しく安全に過ごしてほしいと思います。 2020年、保護者の皆様からは、たくさんのご協力をいただきました。 ありがとうございました。2021年もよろしくお願いいたします。 4年生ホタル学習の集大成。発表会を開きました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生への発表会では、初めて自分たちで作ったパソコンプレゼンテーションを使って、学習の成果を堂々と発表しました。司会進行や、発表の声、しぐさが、大変立派でした。この発表会も1つの自信として、また様々なところで活躍してほしいと願っています。 12月14日・15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 肉みそ 大根と生揚げのオイスターソース煮 もやしと小松菜のナムル 牛乳 15日の献立 〜2年生リクエスト献立〜 しょうゆラーメン とり肉のから揚げ 春雨サラダ 牛乳 ミルメーク 手話の講演会がありました。![]() ![]() ![]() ![]() 最後には,となりのトトロで使われている「さんぽ」の手話を習い,学級ごとに発表しました。子どもたちにとって,とても貴重な体験となりました。 12月10日・11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん さめの揚げ煮 切干大根のソース炒め せんべい汁 牛乳 11日の献立 ハヤシライス ポテトのフレンチサラダ 手作りみかんゼリー 牛乳 12月8日・9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 大豆のみそがらめ いそかあえ いも煮 牛乳 9日の献立 食パン いちごジャム スイートポテトサラダ 白菜と肉団子のスープ みかん 牛乳 最後の廃品回収でした![]() ![]() ![]() ![]() 天気にも恵まれ、たくさんの子どもたちが持ってきてくれました。 午後には、スクールバスの車庫に保管していたこれまでの廃品を業者がすべて持っていきました。トラック1台では収まらない量でした。 たくさんのご協力ありがとうございました。 おもちゃランド開催間近!![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日・7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん(5年生の育てたお米「う米」) とり肉のカレー揚げ のりずあえ 豚汁 麦茶 レモンシャーベット 今日は5年生のみなさんが育てたお米「う米」を全校でいただきました。今日の給食は、お米実行委員さんを中心に5年生から考えてもらった白いごはんにピッタリの献立です。1年生の子どもたちは「今日のごはんおいしい!」と言いながら食べていました。 7日の献立 〜ながおか減塩うまみランチ〜 ごはん あじの黒酢ソース れんこんきんぴら 合わせみその具だくさん汁 牛乳 今日は越路小学校の大まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日・12月2日・3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 車麩の揚げ煮 ナンバンジーサラダ キムチ鍋 牛乳 12月2日の給食 ごはん 白身魚のパン粉焼き(粉チーズ入り) きりざい 肉じゃが 牛乳 12月3日の献立 ごはん 手作りれんこんしゅうまい 生揚げのピリ辛炒め 中華たまごスープ 牛乳 れんこんのシャキシャキ感がおいしいしゅうまいでした。 秋遊びを楽しんでいます!![]() ![]() リース作り
11月26日(木)に越路地域でカフェを営んでいる「キュート」さんからリースの作り方を教えていただきました。リースの土台はひまわり学級の畑で育てたサツマイモのつるから作ったものです。そこにどんぐりや松ぼっくり、ビーズやクルミなどで飾り付けをし、自分オリジナルの素敵なリースを作ることができました。「家の玄関に飾ろうっと!」とウキウキな子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 熱戦!タグラグビー![]() ![]() 11月27日の給食![]() ![]() どんぶりセレクト(野菜かき揚げ丼・チキンたれカツ丼) 豚汁 みかん 牛乳 今日はどんぶりセレクトでした。「野菜かき揚げ丼」を選んだ人は133人、「チキンたれカツ丼」を選んだ人は539人でした。自分が選んだどんぶり、どちらもおいしそうに食べていました。 11月24日・25日・26日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャーハン 中華野菜サラダ ワンタンスープ 牛乳 25日の給食 〜1年生リクエスト献立〜 抹茶きなこあげパン 海藻サラダ 冬野菜のシチュー クレープ 牛乳 今日は1年生のリクエスト献立&本とコラボ給食でした。大人気の揚げパンに子どもたちは大喜びでした。 26日の献立 ごはん シャキシャキ鮭バーグ 茎わかめのきんぴら みそ汁 牛乳 |