創立記念集会
十日町の郷土史を学ぶ会と紙芝居読み聞かせのお二人を講師に「十日町小学校の始まりと、今までの歴史」をテーマに全校児童の前でお話をしていただきました。今年度は創立149周年。来年度はいよいよ150周年です。子どもたちの意識も少しずつ高まってきています。
【お知らせ】 2021-02-09 14:05 up!
校内研修
職員も勉強です。
6年生の算数の授業を通して、発問の仕方や課題の与え方などを研修しました。
【お知らせ】 2021-02-08 15:38 up!
花いっぱいコンクール作品展示
イオンの3階に展示されています。
9日(火)までの予定です。
もしよろしければ、ご覧になってはいかがでしょうか。
【お知らせ】 2021-02-08 08:37 up!
スキー教室8
【お知らせ】 2021-02-05 15:07 up!
スキー教室7
【お知らせ】 2021-02-05 13:17 up!
スキー教室6
開校式の後、楽しく滑りました。あっという間にお昼の時間になりました。
【お知らせ】 2021-02-05 12:19 up!
スキー教室5
【お知らせ】 2021-02-05 12:06 up!
スキー教室4
【お知らせ】 2021-02-05 11:56 up!
スキー教室3
【お知らせ】 2021-02-05 11:51 up!
スキー教室
【お知らせ】 2021-02-05 10:34 up!
スキー教室
本日はスキー教室。3〜6年生が無事に出発しました。
ボランティアの方よろしくお願いします!
【お知らせ】 2021-02-05 09:28 up!
ハッピースマイル大作戦2
いいところを見つけてもらうとハッピーになりますね。
大人も子どもも「いいところに目を向ける」ことは、大切なことだと思います。
【お知らせ】 2021-02-04 16:29 up!
ハッピースマイル大作戦
【お知らせ】 2021-02-04 16:29 up!
【2月3日】3年生・理科の授業
3年生の理科の授業です。
今日は、理科室で行いました。
透明カップに水を入れて、磁石を水に浮かべます。
みんなの磁石が同じ方向を向きました。
磁石を回転させてもしばらくたつと、また同じ方向を向きます。
「方位磁針だ!」
みんな集中して学習に取り組んでいます。
【お知らせ】 2021-02-03 11:35 up!
九九検定
2年生が九九検定に来ました。
九の段を合格し、九九名人に認定です。
【お知らせ】 2021-02-02 15:39 up!
本日の給食
今日の献立は、6年生の女子K.Aさんが考えたものです。
イチゴゼリーが大人気でした。
【お知らせ】 2021-02-02 15:39 up!
【2月2日】発表朝会
2月の発表朝会がありました。
みんなの発表の前に、長岡市スポーツ協会の表彰があり、1名が表彰されました。
今回の発表は6人です。
習い事でがんばっていること、学校のスキー授業や家族でスキーに行ったことなどの発表がありました。また、長岡市の「米百俵未来塾」に参加して学んだことや、英語で自分の将来の夢を発表した子もいました。
内容がバラエティに富んだ、よい発表朝会でした。
【お知らせ】 2021-02-02 11:53 up!
創立記念日献立
今日、2月1日は十日町小学校149回目の創立記念日です。
お祝いとして、特別メニューでした。
・手作りチョコアーモンドパン
・牛乳
・カラフルハートのチーズサラダ
・お祝いエビのトマトスープ
【お知らせ】 2021-02-01 13:01 up!