3年生 徒競走の様子!その5
3年生、最後のレースになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 徒競走の様子!その4
自分はどーこだ!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 徒競走の様子!その3
自分はどーこだ!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 徒競走の様子!その2
自分はどーこだ!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 徒競走の様子!
自分はどーこだ!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 スポーツフェスティバル!
天候に恵まれ、最高のコンディションの中、開催されました。
まずは、開会式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 突然の訪問者!![]() ![]() わたし「はぁーい、ストレートだね!いいよ。スポフェスに行くからすぐね!」 てな感じで、ハイポーズ! 新記録更新のお知らせ! ありがとうございます!
ご存じの方も多いと思いますが、アクセスカウント(1日の閲覧のカウント)数です。
〇 前最高記録 … 5・6年生のスポフェス時の「1195」 〇 新記録 … 昨日の「1252」です。 保護者、地域、関係者の皆様の熱き想いと、当校の教育活動に対するご理解・ご協力の賜物です。今後とも、宜しくお願い申し上げます。 ![]() ![]() 5年生 自然教室2日目!その5 日程確認
<本日の日程確認> 保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
・6時起床 ・6時45分〜7時45分…部屋の片づけ(荷物整理・移動、シーツと枕カバー移動、布団・毛布たたむ、部屋の名札はがし、清掃など) ・8時〜8時30分…朝食(今日のメニューは?) ・8時30分…歯磨き後、玄関ホールへ移動 ・9時〜 …秘密基地・遊び場づくり ・12時〜 …昼食(メニューが気になるね!) ・13時30分〜…秘密基地解体 ・14時〜 …移動し、帰宅準備 ・14時30分〜…閉校式 ・14時45〜 …バス乗車後、自然の家出発 ・17時頃 …富曽亀小学校到着(児童玄関前) ・17時30分頃…下校開始 5年生 自然教室2日目!その4
これは何をしているところかな?
簡単ですね! そう、部屋の清掃ですね! みんな、いいぞ! ![]() ![]() 5年生 自然教室2日目!その3
これは何をしているところかな?
手を洗っているのではなさそうですね。みんなが使用する水面台をきれいに(除菌?)しているところですね。 ![]() ![]() 5年生 自然教室2日目!その2
早速、届きましたよ! これは何をしているところかな?
ベッドメイキングですね、多分! ![]() ![]() 5年生 自然教室2日目!
もう、朝の活動が始まっているね! みんな何をしているかな?
写真を送ってくるたびに、すぐに掲載(紹介)しますね! 本日の妙高の天気は、晴れでーす! いいね! ![]() ![]() おはようございます! 今日はいいことあるぞ!
ほら、見て見て! サギ家族ですか? カモではないですよね?
赤ちゃんがまたまたかわゆい! 朝から心が癒されました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホトラブル予防 30日は?![]() ![]() <コメント>「ウェブサイトを閲覧していると、ウソのセキュリティ対策ソフトのインストールを要求してくる事があります。遠隔操作のアプリや、違法なアプリをインストールさせる手口です。」と啓発しています。 本日、3・4年生のスポーツフェスティバルは?その2 実施します!
スタート地点&ゴール地点の状態、及び、グランド内(フィールド)の状態は、OKです。そして、天気予報は、最高の状態。
よって、本日は、もちろん実施します! 3・4年生の皆さん、保護者の皆様!10時30分から開始予定です。準備、応援、宜しくおお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3・4年生のスポーツフェスティバルは?
グラウンドの状態は、昨日はあーんなに、いい天気だったのに!
現在は、まだまだ、こんなところがあるのです・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国立妙高青少年自然の家へ!
20時〜21時…入浴タイム!
21時…就寝時刻! 21時15分〜21時30分…リーダー会議! 21時30分〜21時45分 健康観察及び就寝準備 22時 就寝! では、また明日! 今日はここまで! この続きは、ホームページでお会いしましょう! 5年生 キャンプフィヤー本番!その9(ラスト)
(火の司)「それでは営火長から火の守へ分火してもらいます。」
(営火長)「あなたには友情の火を与えます。」 (火の子)「私たちは、この炎のように美しい心をもち、変わらぬ友情を育てることを誓います。」 (営火長)「あなたには努力の火を与えます。」 (火の子)「私たちは、この火に絶えず努力することを誓います。」 (営火長)「あなたには規律の火を与えます。」 (火の子)「私たちは、きまりを守り、自分のことは自分ですることを誓います。」 (営火長)「あなたには協力の火を与えます。」 (火の子)「私たちは、みんなで力を合わせ、立派な子になることを誓います。」 (営火長)「あなたには希望の火を与えます。」 (火の子)「私たちは、いつも明日を信じて進むことを誓います。」 (営火長)「あなたには奉仕の火を与えます。」 (火の子)「私たちは、みんなで力を合わせ、みんなのために奉仕することを誓います。」 (営火長)「あなたには健康の火を与えます。」 (火の子)「私たちは、健康に気をつけ、粘り強く体を鍛えることを誓います。」 <分 火> (火の司)「それでは、火の子は各班のみなさんに分火してください。・・・このキャンプファイヤーも終わりを告げようとしています。火を送るにあたって、営火長から終わりのことばをいただきます。」 (営火長)「楽しかったこのつどいも終わりに近づいたようです。今宵の私たちのつどいを照らし続けてくれた意義ある火を、永遠の火といたしましょう。そして、みなさん、これからも、お互いに、協力しあい、励ましあい、がんばっていきましょう。」 ☆ 「今日の日はさようなら」を唄う。 (火の司)「楽しいつどいの間、私たちを見守ってくれた炎も、今は、静かに消えてゆこうとしています。私達は、この宿泊生活を通して、とても素晴らしい経験を得ました。それらは、楽しく、また厳しく、生涯忘れることのできない思い出の一つとなることでしょう。この感激を胸に、明日から、また、新しい気持ちでがんばりましょう。今日のこのつどいを、小さくなった火とともに閉じたいと思います。」てな感じかな?(感動!) ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 キャンプフィヤー本番!その8
(火の司)「あれほど勢いよく燃えていた火も、いつの間にか小さくなりました。楽しかったこのファイヤーを胸におさめ、家族や友達、そして、みなさんを支えてくれているいろいろな人のことを思い出しながら”ふるさと”を1番は歌で、2番はハミングでうたいましょう。」て感じかな?
![]() ![]() ![]() ![]() |