10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その14
「みんなが声を掛け合って、支え合って歩けたのでよかったです!」「6年生が、もうすこしだよって元気づけてくれて頑張って歩くことが出来ました!」などなど、ナイスな感想が多かったです!
【学校行事】 2020-10-06 14:11 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その13
【学校行事】 2020-10-06 14:01 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その12
【学校行事】 2020-10-06 13:48 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その11
元気出せって? 無理なのよねー! あなたは元気あるの?
【学校行事】 2020-10-06 13:45 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その10
【学校行事】 2020-10-06 13:44 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その9
【学校行事】 2020-10-06 13:43 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その8
【学校行事】 2020-10-06 13:39 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その7
「いやぁー、疲れましたけど、まだ歩けまーす!」「一年生に、優しくできたよー!」など、ナイスな声も聞かれました!
【学校行事】 2020-10-06 13:38 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その6
【学校行事】 2020-10-06 13:29 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その5
【学校行事】 2020-10-06 13:26 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その4
【学校行事】 2020-10-06 13:25 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その3
一人が一言ずつ、ターゲットを決め、その人のよかったこと、よさを紹介し合いました。
【学校行事】 2020-10-06 13:22 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)その2
直ちに、ファミリー班で、振り返り活動を行っています。すごすぎ!
【学校行事】 2020-10-06 13:21 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(帰校直後の様子)
「やったぁー、とうちゃーく!」「つかれたぁー、もうヘトヘト!」「死んだー!」「もう歩けなーい!」などなど、いろんな声が聞こえてきました。お家の方々も、日に焼けて色男、色女になっていました。
お疲れ様! 支え合い、助け合ったね! いいぞ、富曽亀っ子!
【学校行事】 2020-10-06 13:19 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(復路への道・集会)!その4
そうです。 「えい、えい、おー!」です!
全校の声がそろいました。保護者の声もそろいました。
富曽亀小学校の団結力、底力を感じました。これで安全に帰れるね!
【学校行事】 2020-10-06 07:35 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(復路への道・集会)!その3
「気合入れて帰り道も安全に行くぞー!」
てことは、代表者の掛け声のもとに、あれをやるしかないですよね!
そう、あれです。下の写真を見ると分かりますね!
【学校行事】 2020-10-06 07:32 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(復路への道・集会)!その2
なんか、ここで旗(ファミリー班で作成)を掲げていると、戦国時代の戦(いくさ)の前のようですね!?
【学校行事】 2020-10-06 07:30 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(復路への道・集会)!
ファミリー班がすべて集合しました。
昼食後、ファミリー班で、おにごっこ、かくれんぼ、ボール遊び等々の準備していたものを班ごとに行い、みんなヘトヘト!?!(^^)!
【学校行事】 2020-10-06 07:28 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(午後の部)!その25
ほぼ、到着順で記念撮影です。
「みんな笑顔でねー!いいですかぁー!」てな感じで、ハイポーズ!
【学校行事】 2020-10-06 07:24 up!
10月2日(金)ファミリー遠足(午後の部)!その24
ほぼ、到着順で記念撮影です。
「みんな笑顔でねー!いいですかぁー!」てな感じで、ハイポーズ!
【学校行事】 2020-10-06 07:23 up!