12/2授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育「倒立、できるかな〜」(写真中) 3年国語「白文に折り返し点をつけてみよう」(写真右) 12/2全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部へ賞状伝達「おめでとう!」(写真左) 令和3年度青涼会三役委任「おねがいします!」(写真中) 校長より「『開ける(窓)空ける(人)ふさぐ(口)』という言葉を『思いやり』の気持ちを加えて使っていこう」(写真右) 12/1授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年数学「円周角と円周以外に頂点がある角の関係を調べよう」(写真中) 3年社会「フィンランドと言えば・・」(写真右) 12/1授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「東海地方の農業は・・」(写真中) 3年道徳「埴生の宿」(写真右) 12/1学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広い体育館で・・寒いです(写真左) 3学年委員長から学習時間調査の表彰!(写真中) 学年主任「学校に来ることの意義は・・」(写真右) 11/30授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語「I cannot eat green papper.」(写真中) 11/30冬の遊び![]() ![]() ![]() ![]() 11/30授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年技術「学校のHPを作ってみよう」(写真中) 1年国語「漢字を正しく覚えていますか?」(写真右) 11/28感染症対策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 向かい合って話し合う時は、机を離します(写真左) ソーシャルディスタンスを促す掲示物(写真中) 登校後の手洗い・・これからの時期が重要です(写真右) 11/27授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科「電池とイオンについて」(写真中) 11/27授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「今年、赤ちゃんの名前に使われた文字は」(写真中) 1年数学「作図をしてみよう」(写真右) 11/27学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スピーチ「今年中にやっておきたいことは」(写真左) 学習時間調査の表彰で〜す(写真中) 学年主任から「12月は『師走』といいますが・・」(写真右) 11/27朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手を洗う男子生徒(写真中) 11/26生徒会選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選挙管理委員長から・・(写真中) シールド越しに選挙演説(写真右) 11/26学校だより11/26授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育「跳び箱〇段に挑戦!」(写真中) 3年理科「電池になる条件とは?」(写真右) 11/26生徒会朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シールドを設置して全校に向かって話しています(写真左) 早寝早起き朝ごはん運動!(写真中・右) 11/25授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学「テストの解答をしま〜す」(写真中) 3年美術「模写の彩色をしましょう」(写真右) 11/25白鳥![]() ![]() 週末から、気温が急降下しそうですね。 11/25授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「電流と電圧の関係を調べよう」(写真中) 1年国語「スピーチをしよう!」(写真右) |